ようこそゲストさん
2019.11.19
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
発行済み領収書データのCSVダウンロードに関しまして、
現在「宛先メールアドレス(送信先メールアドレス)」が空欄であった場合、
領収書URLは自動的に「楽天市場用ではない領収書URL」で出力される仕様でございました。
「宛先メールアドレス(送信先メールアドレス)」が空欄であった場合、
「楽天市場用領収書URL」「楽天市場用ではない領収書URL」の
どちらのURLを出力するべきかをシステム上で判断できないことから
領収書URL項目につきましては「宛先アドレスが未登録のため表示できません」と表示される仕様に変更させていただきました。
本アップデートにつきまして、ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.11.18
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムでございます。
当サービスご利用規約(https://www.ryoshusho.com/agreement/)に関する表記につきまして、
誤解を招く表現があったとしてご利用者様よりご指摘をいただきました。
つきましては、以下の通り本日付で一部内容の改定を行わせていただいております。
【改定前】
「本規約」文言、「領収書ドットコム規約」文言が当該利用規約内で混在していたため、
別途、「領収書ドットコム規約」があるように誤解を招く表現がありました。
【改定後】
「領収書ドットコム規約」を「本規約」と表記を統一いたしました。
よって、第1条(本規約の適用範囲)内表記を、
「領収書ドットコム規約(以下、本規約)」とし、
以下に続く「領収書ドットコム規約」の表現を「本規約」に修正させていただきました。
この度は、ご利用者様のご指摘により、
ご利用規約上の表記についてご指摘をいただいたことにより、
ご利用規約の改訂を行うこととなり、大変申し訳ございません。
ご利用者様には安心してご利用いただけますよう、
規約等のチェック体制見直し等を行ってまいる所存でございます。
本改訂につきまして、ご不明な点がございましたら、
カスタマーサポートまでご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.11.07
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
PDF領収書表示に関しまして、「宛名」「但書」の文字数によって、
仕様変更前は文字数によって領収書内に収まらない事象が発生しておりましたため
今回、文字間及びフォントサイズの自動調整機能を追加いたしました。
今後は20文字以上の「宛名」「但書」表示につきましては自動調整がシステムにより行われます。
本アップデートにつきまして、ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.10.16
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
消費税率の設定につきまして、
16日0時より、消費税率(軽減税率含む)設定を以下のように全ユーザー様対象で一括設定変更を実施させていただきました。
【変更箇所】
ログイン > 共通設定 > 基本設定タブ内、
・「標準税率」項目を、8%→10%に変更
・「軽減税率」項目を、8%に統一
※標準税率を8%に据え置く「税率維持」をご申請いただいているお客様につきましては、当サービス側での一括設定変更は行なっておりません。
それに伴い、管理画面上部メニュー内の
領収書発行 > 新規発行リンクについて現在の消費税率設定を表示するよう仕様変更も同時に行っております。
なお、消費税率はいつでも変更が可能です。
任意の税率に変更を行いたい場合、
ログイン > 共通設定 > 基本設定タブ内より、
設定税率のご変更をお願い申し上げます。
今回の一括設定変更に関しまして、ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.10.15
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
先日よりお知らせいたしておりました、
消費税率の設定変更期限につきまして、
本日23:59:59をもちまして、消費税率を当サービス側で一括設定変更を実施させていただきます。
【変更箇所】
ログイン > 共通設定 > 基本設定タブ内、
・「標準税率」項目を、8%→10%に変更
・「軽減税率」項目を、8%に統一
とさせていただきます。
すでに、10/1以降、すでに税率設定をご変更完了されてる場合は、
一括変更は行われませんのでご安心ください。
また、管理画面トップページにてご案内いたしておりました、
標準税率を8%に据え置く「税率維持」をご申請いただいているお客様につきましては、当サービス側での一括設定変更は行われません。
今回の一括設定変更に関しまして、ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.10.09
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
本日より、発行履歴ページにおいて、各領収データ内「税込領収金額」内に軽減税率2税の内訳が表記されるよう仕様変更を行いました。
これにより軽減税率2税領収書の内訳内容を発行履歴ページ内において一目で把握が可能となります。
本アップデートにつきまして、ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.10.01
いつも領収書ドットコムをご利用いただき大変ありがとうございます。
本日(10/1 午後15時頃から18時半ごろまで)お問い合わせフォームからの
お問い合わせが正常に送信できていない不具合が発生いたしました。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
原因は、お問い合わせを受け付ける「support@ryoshusho.com」のメール宛に大量のスパムメールが断続的に送信されるといった事態が発生し、そのため受信容量の超過により、support@ryoshusho.com宛メールがすべて受信できない状態となっておりました。
※support@ryoshusho.comに直接メールをいただいている場合にも正常に受信ができておりません。
なお、18時35分現在、復旧が完了いたしております。
10/1 午後15時頃から18時半の間に、お問い合わせいただいたお客様には、
大変お手数をおかけいたしますが、再度お問い合わせフォームよりご連絡のほどお願い申し上げます。
今回の障害発生により多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
▼日時
障害発生時刻:2019年10月1日(火) 15時ごろ
障害復旧時刻:2019年10月1日(火) 16時半ごろ
▼影響範囲
support@ryoshusho.com宛のメールお問い合わせ
お問い合わせフォームからのお問い合わせ
▼原因
「support@ryoshusho.com」のメール宛に大量のスパムメールが断続的に送信され、そのため通常、受信可能と想定される受信容量設定の範囲を超過したため
▼対策
大量のスパムメールに対する対策の強化
緊急アラートシステムの設置
現在は復旧作業は完了し、正常に動作している状況となっております。
なお、データの損傷や紛失、漏洩等はございません。
この度はご迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ございませんでした。
今後同様のことがなきよう改善に努めてまいります。
ご不明な点がございましたら、領収書ドットコムカスタマーサポートまでお問い合わせのほどお願い申し上げます。
今後とも領収書ドットコムをよろしくお願い申し上げます。
2019.09.30
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
2019年10月1日より、消費税率が10%変更となります。
それに伴い、消費税率設定の変更作業が必要となります。
お忙しい中、お手数をおかけいたしますが、
管理画面トップページに表示されている「標準税率10%に変更する」ボタンをクリックいただくか、
以下、手順にて、新消費税率へのご対応をお願い申し上げます。
1、管理画面トップ > 共通設定ページ「基本設定」タブ
2、「基本設定」タブの中程にある「標準税率(消費税率)」項目に「10」を入力
3、ページ最下部「更新」ボタンをクリック
※必要に応じて「標準税率(消費税率)」項目下にある「軽減税率(消費税率)」の設定もご確認のほどお願いいたします。
なお、設定変更のお手続きをいただけない場合、10月15日 23:59:59に自動的に新消費税率10%への設定変更が行われます。
10月15日以降も8%の税率維持をご希望の場合、カスタマーサポートまでご連絡をお願いいたします。
今回、各ご利用者様ごとにお手続きをいただく理由といたしまして、領収日等の扱い、発行に関するポリシーがご利用者様毎に様々なため、任意のタイミングでの設定変更をお願いいたしております。
何卒、ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
また、本日までベータ版として提供させていただいておりました、軽減税率対応領収書(2税混在領収書)発行機能につきましては、10月1日より本番リリースとさせていただきます。
現在も様々なご意見を頂戴しており、本番リリース後も機能アップデートは引き続き行ってまいります。
消費税率設定等について、ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.09.27
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
本日(8/1)より、ベータ版として提供させていただいております
軽減税率対応領収書(2税混在領収書)発行機能につきまして、
様々なご意見・調査・検討を重ね、
本日より、以下のような仕様への変更を行わせていただきました。
■フォームでの領収書発行バリエーション
・標準税率(1税)専用領収書発行フォーム
・軽減税率(1税)専用領収書発行フォーム
・軽減税率(2税混合)専用領収書発行フォーム
■CSV一括発行バリエーション
・【詳細版】固定配列による標準税率(1税)CSVアップロード
・【詳細版】固定配列による軽減税率(1税)CSVアップロード
・【軽減税率対応・詳細版】固定配列軽減税率(2税混合)CSVアップロード
※デザインテンプレート「シンプル」につきましては軽減税率領収書に対応いたしておりません。
※軽減税率領収書の発行を予定されているご利用者様は、デザインテンプレート「スタンダード」をご利用ください。
なお、10/1本番リリース後も、軽微な仕様変更等が発生する場合がございます。
あらかじめご了承のほどお願い申し上げます。
軽減税率領収書の発行に関する設定・操作方法についてはオンラインマニュアルをご覧ください。
本アップデートにつきまして、ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.08.05
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記期間につきまして夏季休業をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【 夏季休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年8月10日(土) ~ 2019年8月15日(木) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ 上記期間に頂いたお問い合わせは、8月16日(金)以降順次ご回答させていただきます。
※ サーバー監視業務・システム障害対応に関しましては、休業期間中も通常通り24時間対応いたします。
【 夏季休業中の新規お申込み・ご利用料金のご入金につきまして 】
※夏季休業期間中に銀行振込でのお申し込みの場合、8月16日(金)以降のご入金確認となります。
※ご利用開始をお急ぎの場合「クレジットカード決済」にて新規お申し込みいただきますようお願いいたします。
夏季休業明けは、ご入金処理が混雑する可能性がございますので、お早めにお申し込みのお手続き及びお支払いを行っていただきますようお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
2019.08.01
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
本日(8/1)より、軽減税率対応領収書(2税混在領収書)発行機能を新たにリリースいたしました。
なお、法制度上の軽減税率制度施行は「2019年10月」開始となりますが、ご利用者様の事前準備期間、及び施行に伴う混乱をできる限り軽減するため、施行2カ月前の本日より「ベータ版」での提供を開始させていただきました。
そのため、「ベータ版」提供期間中は、仕様変更、本機能の提供の中断等、事前の予告なく行わせていただく場合がございますことを、あらかじめご了承のほどお願い申し上げます。
【軽減税率対応領収書に関する機能一覧】
・共通設定(2税設定可能)の項目追加
・軽減税率領収書発行[フォーム発行]機能
・軽減税率領収書発行[CSV一括発行]機能
・軽減税率対応PDF領収書レイアウトの提供
軽減税率領収書発行機能をご利用いただく場合、
まず「共通設定」の設定・ご確認をお願いいたします。
その後、フォームへの直接入力、CSVデータをアップロード、いずれかの方法で軽減税率領収書の発行を行っていただくことが可能です。
軽減税率領収書の発行に関する設定・操作方法についてはオンラインマニュアルをご覧ください。
本アップデートにつきまして、ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.07.24
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
操作ログ「表示件数」及び「保存期間」に関しまして、利便性向上のため、
本日より、
---------------------------------
[表示件数] 最大300件 → 最大1000件
[保存期間] 過去30日 → 過去60日
---------------------------------
へと拡大いたしました。
なお、サーバー負荷状況等の都合によりましては、上記「表示件数」及び「保存期間」の見直しを行う場合がございます。
あらかじめご了承のほどお願い申し上げます。
本アップデートにつきまして、ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.07.23
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
CSV一括発行時において、
本日より「備考」「コメント」欄それぞれの重複チェック機能をリリースいたしました。
「備考」「コメント」欄を、
「顧客番号や受注番号などを「備考」「コメント」欄を利用し管理している」とのご利用者様からご意見があり、
その際、領収書管理上「重複チェック」機能があれば便利であるとのご要望が複数ございました。
そのため、今回CSV一括発行時に、
・重複チェックをしない
・重複チェックをする(警告のみ)
・重複チェックをする(エラーで登録不可)
の3つの選択肢から設定いただけるようになりました。
設定方法は、
1、ログイン > 共通設定ページを表示
2、基本設定タブ内「領収書内備考」及び「領収書内コメント」項目内のプルダウンから選択
3、「更新する」ボタンをクリック
を行っていただくことにより、次回CSV一括発行時より重複チェックの設定が適用されます。
設定変更前に、以下注意事項をあらかじめご確認のほどお願いいたします。
【重複チェック機能に関する注意事項】
・CSV一括発行時の内容確認ページにて、同じ文言がすでに登録されているかをチェックする機能です。
・重複チェック機能はCSV一括発行時のみ機能します。(フォームからの新規登録は非対応)
・「コメント」欄の重複については、複数行コメントは重複チェックが行われません。(1行の場合のみ対応)
・あくまで登録時の重複チェックを行う目的のため、領収書登録後の編集・再発行時の「備考」「コメント」欄は重複チェックいたしません。
・領収書デザイン「シンプル」は未対応です。「スタンダード」ご利用の場合のみ対応となります。
本アップデートにつきまして、ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.07.11
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
発行済み領収書の管理ページ「発行履歴」ページにおいて、
ページ上部、検索フォーム内に「備考orコメント」項目を
本日より検索対象項目として追加いたしました。
これにより、領収書発行時に「備考」「コメント」欄にご登録いただきました文言での検索が可能となります。
1、ログイン > 発行履歴ページを表示
2、検索フォーム「備考orコメント」項目に検索したい文言を入力
3、「領収書を検索」ボタンをクリック
本アップデートにつきまして、ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.07.10
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
領収書発行時において、
ダウンロード可能な期限を設定いただく「有効期間制限」機能をご利用いただいているかと存じます。
「有効期間制限」を設定している場合、
その期限を超過して受領者様側でダウンロードされた場合「有効期限切れ」としてダウンロード制限がかかります。
そういった場合に、
-------------------------------------------------
「一時的に有効期間制限を延長できる」機能
-------------------------------------------------
を本日リリースさせていただきました。
もし、有効期限切れのため、受領者様側で受領できなかった場合、
1、ログイン > 発行履歴ページ内、該当の領収書右の「編集」アイコンをクリック
2、「有効期間制限」項目下「有効期間の一時延長」項目で延長したい期間を選択
3、「更新する」ボタンをクリック
その後は、受領者様側でダウンロードが行われた際に、一時延長期間は自動的に解除されます。
※「有効期間制限」を「有効期限なし」に設定の場合、この機能はご利用いただけません。
※本機能はデザインテンプレートが「シンプル」選択の場合、ご利用いただけません。
本アップデートにつきまして、ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.06.12
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
先日お知らせいたしました通り、
領収データのCSVダウンロード機能に関しまして、
本日、6月12日(水)ダウンロード分より現在の13項目に加え「備考」「コメント」の2項目が追加されました。
以下に、追加となる項目を記載いたしておりますので、ご確認のほどお願い申し上げます。
【対象:CSVダウンロード機能】
【CSVダウンロード可能項目(13項目→15項目に追加変更)】
1、領収書番号
2、宛名
3、但し書き
4、税込領収金額
5、宛先メールアドレス
6、領収書URL
7、閲覧パスコード
8、発行日(領収日)
9、登録日時
10、受領ステータス
11、メール通知ステータス
12、有効期限
13、差出人メールアドレス
14、備考 ※新たに追加となった項目
15、コメント ※新たに追加となった項目
本件につきまして、ご不明な点がございましたら、遠慮なくご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.06.12
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
お得意先登録機能につきまして、
「発行履歴」ページにおいて、過去発行分のデータ(発行済み領収書)のデータをお得意先登録できるようになりました。
「発行履歴ページ」内の各領収書「宛名」表示右側に「お得意先登録する」リンクが表示されます。
リンクをクリックいただくことで、「宛名」「但書」「送信先メールアドレス」がコピーされた状態でお得意先登録ページへ遷移いたします。
※「宛名」が空欄の場合は「お得意先登録する」リンクは表示されません。
本アップデートにつきまして、ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.06.10
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
領収データのダウンロード機能に関しまして、
2019年6月12日(水)ダウンロード分より、
現在の13項目に加え「備考」「コメント」の2項目が追加されます。
以下に、現在と追加となる項目を記載いたしておりますので、ご確認のほどお願い申し上げます。
【リリース予定日と対象】
2019年6月12日(水)0時以降ダウンロード分全て
【現在のCSVダウンロード項目(13項目)】
1、領収書番号
2、宛名
3、但し書き
4、税込領収金額
5、宛先メールアドレス
6、領収書URL
7、閲覧パスコード
8、発行日(領収日)
9、登録日時
10、受領ステータス
11、メール通知ステータス
12、有効期限
13、差出人メールアドレス
【新たに追加となる項目(2項目)】
14、備考
15、コメント
※仕様・リリース予定等は予告なく変更・中止する場合がございます。
本件につきまして、ご不明な点がございましたら、遠慮なくご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.06.03
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
2019年10月より、消費税8%から10%への増税が行われ、同時に『軽減税率制度』が開始されます。
『軽減税率制度』開始に伴い、領収書ドットコムでも軽減税率に対応した領収書発行を行っていただけるようになります。
また、2019年10月1日施行に伴う混乱等を最小限に抑えるため、施行2カ月前の「2019年8月1日」よりベータ版を一般公開いたします。
軽減税率領収書の発行手順は、1税方式での発行手順(現在の領収書発行手順)とは若干異なりますため、軽減税率対応領収書の発行が必要となる事業者様は「2019年8月1日」ベータ版リリース後に、使用感等を事前にお試しいただきますようお願いいたします。
----【リリース予定】--------------------
・ベータ版リリース予定:2019年8月1日
・正式版リリース予定:2019年10月1日
-------------------------------------------
※仕様・リリース予定等は予告なく変更・中止する場合がございます。
本件につきまして、ご不明な点がございましたら、遠慮なくご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.05.31
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
本日、CSVアップロード機能についてアップデートを行いました。
CSVアップロード機能において、以前までは、
CSVデータ内の文字列に「'(半角アポストロフィー)」が混在していた場合、セキュリティー上の都合により、領収データの登録(データベースへの登録)が行われない仕様となっておりましたが、今回の機能アップデートにより、半角アポストロフィーを全角アポストロフィーへ自動変換のうえ、領収データの登録(データベースへの登録)が行われる仕様へ変更を行いました。
■対象項目:「宛名」「但書」「メール送信先宛名」「備考」「コメント」
本件につきまして、ご不明な点がございましたら、遠慮なくご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.05.20
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
本日、操作ログの検索機能のアップデートを行いました。
操作ログ検索において、
以前まではログメッセージでの検索のみ可能でしたが、
当月・前月での絞り込み検索が可能となります。
ご不明な点がございましたら、遠慮なくご連絡のほどお願い申し上げます。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.05.17
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
CSVアップロード時のCSVデータ1行目をスキップする機能は、
現在すでに提供させていただいておりますが「※設定を保存」チェックボックスがブラウザ等の環境により正常に動作しないといった現象をご利用者様よりいただきました。
そのため、代替の設定方法として、
ログイン > 共通設定ページの「基本設定」タブ内に「CSVアップロード初期設定」項目をご用意いたしました。
これにより、
・「※設定を保存」チェックボックスでの設定変更
・「CSVアップロード初期設定」による設定変更
の2通りの方法にて「1行目をスキップ」するかの設定を行っていただけることとなります。
上記機能アップデートについて、ご不明な点がございましたら、
カスタマーサポートまでお問い合わせください。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.04.22
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
先日のお知らせにて、以下期間につきましてゴールデンウィーク休業をいただきますことを既報告させていただいておりますが、
今回の休業期間は10日間と長期に及ぶことから、
------------------------------------------
■ご契約更新が4月末のご利用者様
■新規お申し込みをご検討中の方
------------------------------------------
は以下について、ご確認のほどお願い申し上げます。
【ご契約更新が4月末のご利用者様】
・GW期間中「4/27(土)~5/6(月)」は、銀行振込でのご入金確認はできません。
・銀行振込でのご入金の場合5/7(火)以降のご入金確認となります。
・そのため、4月末までご契約更新をご希望の場合、4/26(金)15時までにご入金確認ができるようお手続きのほどお願いいたします。
・未入金の場合5/1より、自動的にご利用制限がかかるため、領収書の発行を行っていただくことができなくなります。
・万一、ご利用制限がかかった場で、お急ぎの場合はクレジットカードでご契約更新のお手続きを行っていただくことで、すぐご利用再開いただくことが可能です。
【新規お申し込みをご検討中の方】
・GW期間中「4/27(土)~5/6(月)」は、銀行振込でのご入金確認はできません。
・お急ぎでご利用の場合、新規お申し込み完了後のお支払いを「クレジットカード」でお支払いいただきますようお願い申し上げます。
・4/26(金)15時以降にお申し込み・銀行振込でのご入金の場合、5/7(火)以降のご入金確認となります。
【 ゴールデンウィーク休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年4月27日(土) ~ 2019年5月6日(月) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ 上記期間に頂いたお問い合わせは、翌営業日以降順次ご回答させていただきます。
※ サーバー監視業務・システム障害対応に関しましては、休業期間中も通常通り24時間対応いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
2019.04.17
いつも領収書ドットコムをご利用いただき大変ありがとうございます。
4/17(水)深夜に暗号化システムのシステムアップデートを行なった際、一部サーバーでの暗号化後の解読処理プログラムでのアップデートが正常に完了できておらず、以下システム障害が発生いたしました。
なお、現在は復旧いたしております。
今回の障害発生により多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
▼日時
障害発生時刻:2019年4月17日(水) 午前6時ごろ
障害復旧時刻:2019年4月17日(水) 午後3時ごろ
▼影響範囲
領収書一部受領者様
▼原因と対応:
4/17(水)深夜に行った暗号化システムのシステムアップデートにおいて、
一部サーバーでのアップデート未完了による暗号化後の解読処理プログラムのバグが原因で「閲覧パスコードの入力に誤りがないにもかかわらず、閲覧パスコードエラーとなる」現象が発生いたしました。
※一部サーバー及び、特定条件下(デザインテンプレート:シンプルをご利用で、且つ但書が受領者様入力の場合)でのみ発生いたしました。
現在は復旧作業は完了し、正常に各プログラムが動作している状況となっております。
なお、データの損傷や紛失、漏洩等はございません。
今後の対応といたしまして、
・システムアップデート作業のマニュアル見直し
・システムアップデート後の確認手順の見直し
を徹底して行ってまいります。
この度はご迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ございませんでした。
今後同様のことがなきよう改善に努めてまいります。
ご不明な点がございましたら、領収書ドットコムカスタマーサポートまでお問い合わせのほどお願い申し上げます。
今後とも領収書ドットコムをよろしくお願い申し上げます。
2019.04.17
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
「4/23(火)」発行分の領収書以降、受領者様宛にメール送信等行う際使用する「領収書URL」につきまして、以下のとおり仕様変更を行います。
【仕様変更内容】
・領収書URL文字数が100文字程度から55~65文字程度に変更されます。
【経緯と詳細】
「領収書URL」は、現在、セキュリティー上の都合によりURL文字数が100文字以上ございます。
そのため、ご利用者様より「受領者様のメール受信環境によってURLが途中で折り返されてしまいアクセスするとエラーとなる場合がある」とのご報告をお受けしての機能改善(仕様変更)となります。
仕様変更後の領収書URLはおよそ「55~65文字程度」となります。
また、セキュリティー面にも細心の配慮を行っておりますのでご安心ください。
※領収書の設定等によって文字数は多少前後します。
もちろん、仕様変更前の領収書URLも並行してご利用可能ですのでご安心ください。
また、ご利用者様側での設定変更等は一切必要ございません。
上記機能アップデートについて、ご不明な点がございましたら、
カスタマーサポートまでお問い合わせください。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.04.12
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
本日より、新キャンペーン『返金保証プログラム』をスタートいたしました。
返金保証プログラムとは、
当サービスご利用お申込・ご入金完了後14日間は、
『全額ご返金・ご解約を保証する』プログラムです。
これにより、
『導入を検討しているが、考えていたようなサービスではなかったらどうしよう』
『実際の管理画面を操作してみたいのだが・・・』
など、ご利用前の不安を解消し、安心してお申込みいただけるようになります。
また、ご利用開始後の『返金保証プログラム』でのご返金・ご解約をご希望の場合も、管理画面上からカンタンに申請いただくことができます。
ぜひ、この機会に領収書ドットコムのご利用を心よりお待ちいたしております。
2019.04.11
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記期間につきましてゴールデンウィーク休業をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
※本年のGW休業期間は、例年より長くなっておりますこともあり、緊急を要すると
判断した場合のみお問い合わせ対応を行う場合がございます。
【 ゴールデンウィーク休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年4月27日(土) ~ 2019年5月6日(月) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ 上記期間に頂いたお問い合わせは、翌営業日以降順次ご回答させていただきます。
※ サーバー監視業務・システム障害対応に関しましては、休業期間中も通常通り24時間対応いたします。
【 ゴールデンウィーク休業中の新規お申込み・ご利用料金のご入金につきまして 】
※ゴールデンウィーク休業期間中に銀行振込でのお申し込みの場合、翌営業日以降のご入金確認となります。
※ご利用開始をお急ぎの場合「クレジットカード決済」にて新規お申し込みいただきますようお願いいたします。
ゴールデンウィーク休業明けは、ご入金処理が混雑する可能性がございますので、お早めにお申し込みのお手続き及びお支払いを行っていただきますようお願い申し上げます。
2019.04.01
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
各PDF領収書ダウンロード時のファイル名称について、
本日、仕様変更を行いましたことをお知らせいたします。
【仕様変更を行ったページ】
・PDF領収書プレビュー(管理者様側)
・PDF領収書控え(管理者様側)
・PDF領収書(受領者様側受領用)
・PDF請求書(管理者様側:当サービス利用料請求書)
・PDF領収書(管理者様側:当サービス利用料領収書)
上記につきまして、
今まですべて「doc.pdf」といったファイル名でのダウンロードが
行われておりましたが、
---------------------------------------------
・PDF領収書プレビュー(管理者様側)→ Preview.pdf
・PDF領収書控え(管理者様側)→ Receipt-no[※領収書番号].pdf
・PDF領収書(受領者様側受領用)→ Receipt-no[※領収書番号].pdf
・PDF請求書(管理者様側:当サービス利用料請求書)→ Invoice-no[※請求書番号].pdf
・PDF領収書(管理者様側:当サービス利用料領収書)→ RSreceipt-no[※請求書番号].pdf
---------------------------------------------
名称での、PDFファイルダウンロードが行われるよう、
仕様変更を行いました。
上記機能アップデートについて、ご不明な点がございましたら、
カスタマーサポートまでお問い合わせください。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.03.27
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
「操作ログ」につきまして、
本日よりCSV形式での一括ダウンロードが可能となりました。
なお、ダウンロードいただく操作ログデータは生データとなります。
そのため一部項目におきましてはHTMLタグが含まれます。
上記機能アップデートについて、ご不明な点がございましたら、
カスタマーサポートまでお問い合わせください。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.02.28
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
CSV一括アップロード機能において、
詳細情報(「備考」「コメント」欄など)の登録にも対応した
新たなCSV配列パターンを追加いたしました。
これにより以下2パターンのCSV配列をご希望に応じて使い分けを行っていただくことが可能となります。
また、各パターンの名称は【通常版】【詳細版】と変更させていただきます。
※【通常版】・・・従来からのCSV配列パターンとなります。
※【詳細版】・・・新たに追加されたCSV配列パターンとなります。
本日より【詳細版】の提供を開始いたしておりますので、
「備考」「コメント」欄などをCSV一括アップロードでご利用を希望されます場合、
【詳細版】からCSV一括アップロードをお願いいたします。
※「CSV一括発行」ページ内【詳細版】項目内の「CSVサンプルダウンロード」よりサンプルデータを取得いただけます。
【通常版】と【詳細版】の項目内容の違いについては以下の通りとなります。
------------------------------------
【通常版】固定配列(10項目)※従来からのCSV配列パターン
------------------------------------
・領収書NO, 宛先, 但書, 税込領収金額, 領収年, 領収月, 領収日, お支払方法, 送付先メールアドレス, 閲覧パスコード
------------------------------------
【詳細版】固定配列(13項目)※新CSV配列パターン
------------------------------------
・領収書NO, 宛名, 宛名敬称, 但書, 但書末尾文言, 税込領収金額, 領収年月日, お支払方法, メール送信先宛名, 送付先メールアドレス, 閲覧パスコード, 備考, コメント
※詳細版CSVデータは、共通設定[基本設定]タブ内の[宛名敬称][但書末尾文言][備考][コメント]より優先されます。
※デザインテンプレートが[シンプル]を選択の場合【詳細版】はご利用いただけません。
上記機能アップデートについて、ご不明な点がございましたら、
カスタマーサポートまでお問い合わせください。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.02.26
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
受領者様側PDF領収書において、
再発行領収書に対して[再発行]スタンプが常時捺印される仕様でございましたが、
発行者様側設定において、[再発行]スタンプの表示有無を任意設定いただけるようになりました。
なお、デフォルト設定(初期設定)は「表示する」となります。
[再発行]スタンプの表示有無をご変更いただく場合、
ログイン > コントロールパネル > 共通設定ページ内
「基本設定」タブ「領収書[再発行]スタンプ表示」項目内の
任意の項目にチェックを入れていだき「更新する」ボタンをクリック
いただくことで、[再発行]スタンプの表示有無をご変更いただくことができます。
※この設定は過去~現在発行の全てのPDF領収書に適用されます。
上記機能アップデートについて、ご不明な点がございましたら、
カスタマーサポートまでお問い合わせください。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.02.05
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
発行履歴ページにおいて、
マイクロソフト社ブラウザ【インターネットエクスプローラー(以下IE)】をご利用の場合に、
一括処理を行う際のチェックボックスにチェックを入れていても正常に動作しない現象が確認されました。
この原因は、IEの仕様上、最新のウェブ標準仕様である「HTML5」仕様に一部対応していないことが原因で、同現象が発生するものとなります。
その対策として、IEで当システムををご利用の場合、
IE用の「発行履歴ページ」を別途ご用意し、そちらで一括処理を行えるよう対策を行いました。
ご利用方法は、
ログイン > 発行履歴ページを表示した際、
IEをご利用のお客様のみ、IE用の発行履歴ページへご案内するリンクボタンが自動的に表示されます。
そのリンクボタンをクリックいただくことで、IE用発行履歴ページが表示されます。
※IE以外のブラウザにはこのリンクボタンは表示されません。
※IE用発行履歴ページは「メモ機能・背景機能」は提供されません。
※「メモ機能・背景機能」をご利用の場合は通常の発行履歴ページで操作いただけます。
なお、IE以外のブラウザに関しましては、同現象は確認されておりません。
IEに関しましては、マイクロソフト社によるサポート及びアップデートの期限が迫っております。
そのため、お早めに以下、推奨ブラウザへの切り替えを行って頂きますようお願い申し上げます。
────────
■推奨ブラウザ
────────
・Google Chrome 最新版
・Firefox 最新版
・Microsoft Edge 最新版
・Safari 最新版
────────
■非推奨ブラウザ
────────
Internet Explorer全バージョン
※プレリリースやベータ版などは非推奨とさせていただきます。
※スマートフォンからのご利用、携帯電話からのご利用は非推奨とさせていただきます
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2019.01.20
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
先日のお知らせで既ご案内の通り、
本日『2019年1月20日(日)』より『新管理システム』への
完全移行を完了し新システムでのご利用を開始させていただきました。
それに伴い『旧管理システム』のご提供は終了させていただきます。
なお『新管理システム』への移行に関する、
ご利用者様側でのお手続きや設定等は特に必要ございません。
───────────────────────
■『新管理システム』ログインはこちら
https://secure.ryoshusho.com/login/
───────────────────────
『新管理システム』の各機能の詳細、ご使用方法は以下をご覧ください。
-----------------------------------------------
■オンラインマニュアル
https://secure.ryoshusho.com/online_manual/top/
■よくあるご質問(Q&A)
https://secure.ryoshusho.com/online_faq/
ご不明な点は、カスタマーサポートまでお気軽にご連絡ください。
Mail:support@ryoshusho.com
-----------------------------------------------
新管理システムの主な「仕様変更・機能アップデート・新機能」を以下にご案内いたします。
──────────
【変更内容】
──────────
・ログインページのURLが変更(https://secure.ryoshusho.com/login/)となります。
※『来年2019年1月19日(土)』まで旧管理システムへのログインも可能
※受領者様へ案内いただく「領収書URL」が変更となりますが、旧管理システムで発行された領収書URLも引き続きご利用可能ですので、閲覧できない・URLが無効・領収書URLを別途ご案内する、といった対応は必要ございません。
──────────
【新機能】
──────────
・一括メール送信機能(SMTP送信タイプ)
・発行予約機能(未来90日まで指定可能)
・メールテンプレート複数登録機能(最大5つ)
・メール送信時の置換文字機能
・メール送信時のテスト送信機能
・領収書発行前PDFプレビュー機能
・過去領収書のコピー新規発行機能
・操作ログ機能(過去30日までの管理画面操作ログ)
・メールサーバー設定機能(SMTP送信/一括メール送信に必要)
・受領フォームカスタマイズ機能
・請求書発行機能(当サービスご利用に関する請求書)
・領収書発行機能(当サービスご利用に関する領収書)
・ご利用者様専用お問い合わせフォームの設置
・社内メモ機能(各領収書毎に可能)
・領収書マーキング機能(各領収書毎に可能・背景カラー識別)
──────────
【機能アップデート】
──────────
・当管理システムからの管理者宛自動送信を原則廃止(一部重要案内のみ通知)
・1回のCSVアップロード件数制限変更(70件→150件)
・宛名敬称、但書末尾文言の任意設定機能(固定→任意)
・領収書項目「お支払方法」任意設定機能(固定→任意)
・CSVダウンロード方法の変更(固定期間選択→検索ダウンロード)
・CSVダウンロード内容の見直し
・メール送信時のBCC送信機能(なし→送信可能※任意)
・楽天差出人メールアドレス設定(差出人共通→個別指定可能)
・ご利用者様のユーザーID付与(なし→固有のナンバーを管理画面に表示)
・ご利用料金お支払いのカード決済代行事業者変更(GMOイプシロン→Pay.jp)
・ご利用料金お支払いカードブランドの追加
・セキュリティーの強化
──────────
【注意事項】
──────────
・『新管理システム』で発行した領収書は『旧管理システム』では管理できません。
・『新管理システム』は『新管理システム』の情報(ご契約情報や領収データ等全て)を管理可能です。
・捺印画像を変更は『新管理システム』『旧管理システム』個別に変更いただく必要がございます。
・運用状況、システム管理上の都合等により、ご案内の日程を変更させて頂く場合がございます。
ご不明な点やお気づきの点がございましたら、カスタマーサポートまでお気軽にご連絡ください。
■領収書ドットコム カスタマーサポート(Mail:support@ryoshusho.com)
これからも、当サービスを安心してご利用いただけますよう、
快適なサービス環境を提供し、インターネットの進展に伴った
様々なサービスに挑戦していきたいと考えております。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2018.12.27
いつも領収書ドットコムをご利用いただき大変ありがとうございます。
昨日、送信サーバーの微調整を行った際、人為的ミスによって、
一部送信サーバーにおいて、プログラムミスによる障害が発生いたしておりました。
なお、現在該当機能は復旧いたしております。
今回の障害発生により多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
▼障害内容
個別メール送信を行った際、件名に文字化けが発生する
▼日時
障害発生時刻:2018年12月26日(火) 午後18時ごろ
障害復旧時刻:2018年12月27日(月) 午前10時ごろ
▼原因
送信サーバーの微調整時の、人為的ミスによる一部送信サーバーのプログラムミスが原因
▼今後の対応
メンテナンス、微調整時のマニュアルの見直し、複数名での作業手順のチェックを行ってまいります。
この度はご迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ございませんでした。
今後同様のことがなきよう改善に努めてまいります。
ご不明な点がございましたら、領収書ドットコムカスタマーサポートまでお問い合わせのほどお願い申し上げます。
今後とも領収書ドットコムをよろしくお願い申し上げます。
2018.12.26
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記期間につきまして年末年始休業をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【 年末年始休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018年12月29日(土) ~ 2019年1月6日(日) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ 上記期間に頂いたお問い合わせは、1月7日(月)以降順次ご回答させていただきます。
※ サーバー監視業務・システム障害対応に関しましては、休業期間中も通常通り24時間対応いたします。
【 重大インシデント発生時の緊急対応窓口について 】
システム及びセキュリティーに関する重大インシデント発生に関しましては、
24時間365日対応可能な専用窓口を設置させていただいております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
領収書ドットコム緊急対応窓口:050-5884-7927
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本窓口は重大インシデントのみに対応させていただく窓口となります。
※緊急対応窓口は通常のお問い合わせ(導入のご相談、ご利用者様の操作・設定等)にはお答えできません。
【 年末年始休業中の新規お申込み・ご利用料金のご入金につきまして 】
※年末年始休業期間中に銀行振込でのお申し込みの場合、翌営業日以降のご入金確認となります。
※ご利用開始をお急ぎの場合「クレジットカード決済」にて新規お申し込みいただきますようお願いいたします。
※2018年12末でのご契約終了となる方で、契約更新のお手続きをお忘れになられた場合、すべてのご契約データ等は一定期間は保持いたしておりますので、1月1日以降ご利用制限が自動的に行われますが、銀行振込でのお手続きの場合、1月6日までにご入金をいただきましたら、1月7日以降順次ご利用再開手続きをおこなわせていただきます。
※クレジットカードでの契約更新お手続きの場合、即時ご利用再開が可能です。
年末年始休業明けは、ご入金処理が混雑する可能性がございますので、お早めにお申し込み・契約更新のお手続きを行っていただきますようお願い申し上げます。
それでは、2019年も領収書ドットコムをよろしくお願い申し上げます。
2018.12.20
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
先日のお知らせメールで既ご案内の通り、
─────────────────
本日『2018年12月20日(木)』より
─────────────────
大幅に機能強化された『新管理システム【ベータ版】』をご提供開始いたします。
ご利用者様側でのお手続きや設定等は特に必要ございません。
是非とも、より便利で多機能になった
『新管理システム【ベータ版】』をご利用くださいますようお願い申し上げます。
───────────────────────
■『新管理システム』ログインはこちら
https://secure.ryoshusho.com/login/
───────────────────────
ご提供開始に伴い、ログインURL・管理画面レイアウトや操作手順等が変更となります。
そのため、移行猶予期間として『2019年1月19日(土)』までの約1ヶ月間、
現在の管理システム(以下、旧管理システム)での並行利用も可能とさせていただいております。
※『新管理システム』への完全移行は来年『2019年1月20日(日)』からとなります。
※『新管理システム』は来年『2019年1月19日(土)』まで【ベータ版】としてのご提供予定となります。
※『旧管理システム』は来年『2019年1月19日(土)』をもって提供終了となります。
※今後の機能追加・アップデート等は『新管理システム』でのみご提供となります。
『新管理システム』の各機能の詳細、ご使用方法は以下をご覧ください。
-----------------------------------------------
■オンラインマニュアル
https://secure.ryoshusho.com/online_manual/top/
■よくあるご質問(Q&A)
https://secure.ryoshusho.com/online_faq/
ご不明な点は、カスタマーサポートまでお気軽にご連絡ください。
Mail:support@ryoshusho.com
-----------------------------------------------
リニューアルと同時リリースする主な「仕様変更・機能アップデート・新機能」を以下にご案内いたします。
※『新管理システム』でのみのご提供となります。
──────────
【変更内容】
──────────
・ログインページのURLが変更(https://secure.ryoshusho.com/login/)となります。
※『来年2019年1月19日(土)』まで旧管理システムへのログインも可能
※受領者様へ案内いただく「領収書URL」が変更となりますが、旧管理システムで発行された領収書URLも引き続きご利用可能ですので、閲覧できない・URLが無効・領収書URLを別途ご案内する、といった対応は必要ございません。
──────────
【新機能】
──────────
・一括メール送信機能(SMTP送信タイプ)
・発行予約機能(未来90日まで指定可能)
・メールテンプレート複数登録機能(最大5つ)
・メール送信時の置換文字機能
・メール送信時のテスト送信機能
・領収書発行前PDFプレビュー機能
・過去領収書のコピー新規発行機能
・操作ログ機能(過去30日までの管理画面操作ログ)
・メールサーバー設定機能(SMTP送信/一括メール送信に必要)
・受領フォームカスタマイズ機能
・請求書発行機能(当サービスご利用に関する請求書)
・領収書発行機能(当サービスご利用に関する領収書)
・ご利用者様専用お問い合わせフォームの設置
・社内メモ機能(各領収書毎に可能)
・領収書マーキング機能(各領収書毎に可能・背景カラー識別)
──────────
【機能アップデート】
──────────
・当管理システムからの管理者宛自動送信を原則廃止(一部重要案内のみ通知)
・1回のCSVアップロード件数制限変更(70件→150件)
・宛名敬称、但書末尾文言の任意設定機能(固定→任意)
・領収書項目「お支払方法」任意設定機能(固定→任意)
・CSVダウンロード方法の変更(固定期間選択→検索ダウンロード)
・CSVダウンロード内容の見直し
・メール送信時のBCC送信機能(なし→送信可能※任意)
・楽天差出人メールアドレス設定(差出人共通→個別指定可能)
・ご利用者様のユーザーID付与(なし→固有のナンバーを管理画面に表示)
・ご利用料金お支払いのカード決済代行事業者変更(GMOイプシロン→Pay.jp)
・ご利用料金お支払いカードブランドの追加
・セキュリティーの強化
──────────
【注意事項】
──────────
・『新管理システム』で発行した領収書は『旧管理システム』では管理できません。
・『新管理システム』は『新管理システム』の情報(ご契約情報や領収データ等全て)を管理可能です。
・捺印画像を変更は『新管理システム』『旧管理システム』個別に変更いただく必要がございます。
・運用状況、システム管理上の都合等により、ご案内の日程を変更させて頂く場合がございます。
ご不明な点やお気づきの点がございましたら、カスタマーサポートまでお気軽にご連絡ください。
■領収書ドットコム カスタマーサポート(Mail:support@ryoshusho.com)
これからも、当サービスを安心してご利用いただけますよう、
快適なサービス環境を提供し、インターネットの進展に伴った
様々なサービスに挑戦していきたいと考えております。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2018.12.20
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
領収書ドットコムカスタマーサポートでございます。
本日リリースさせていただいた、新管理システムに関しまして、
マイクロソフト社ブラウザ【インターネットエクスプローラー(以下IE)】をご利用の場合に、以下のような現象が確認されました。
IEをご利用のお客様は必ずご確認のほどお願い申し上げます。
────
【現象】
────
「発行履歴ページ」におけるチェックボックスでの一括処理(一括メール送信・CSVダウンロード・一括削除)操作時に、チェックボックスにチェックを入れているにもかかわらず、チェック未入力エラーで一括処理ができない。
────
【原因】
────
他最新版ブラウザ(GoogleChrome、Firefox、Edgeなど)で標準となっている仕様が、マイクロソフト社「IE」ブラウザのバグにより正しく動作しないことが原因
────
【対策】
────
代替の仕組みでの対策を現在検討いたしております。
ただし、ブラウザ側のバグであるため、当システム側での対策によって解消されるかのお約束ができかねる状況でございます。
そのため、以下「推奨ブラウザ」をご利用いただきますようお願い申し上げます。
マイクロソフト社「IE」ブラウザのバグ解消まで、当面IEの全バーションを非推奨とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
────────
■推奨ブラウザ
────────
・Google Chrome 最新版
・Firefox 最新版
・Microsoft Edge 最新版
・Safari 最新版
────────
■非推奨ブラウザ
────────
Internet Explorer全バージョン
※プレリリースやベータ版などは非推奨とさせていただきます。
※スマートフォンからのご利用、携帯電話からのご利用は非推奨とさせていただきます
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願いいたします。
2018.12.18
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、領収書ドットコム管理システムを刷新し、
大幅に機能強化された『新管理システム』をリリースいたします。
ご提供開始は、
─────────────────
『2018年12月20日(木)』
─────────────────
を予定いたしております。
ご提供開始に伴い、ログインURL・管理画面レイアウトや操作手順等が変更となります。
そのため、移行猶予期間として『来年2019年1月19日(土)』までの約1ヶ月間、
現在の管理システム(以下、旧管理システム)での並行利用も可能と致しております。
また『新管理システム』をリリースに伴うメンテナンスを以下日程にて実施いたします。
直前のメンテナンスの告知となってしまい大変申し訳ございません。
─────────────────
メンテナンス期間:2018年12月19日(水)23時~翌日午前3時頃(最長)まで
※メンテナンス中は、管理者ログイン、領収書発行、受領者様側の受領等全ての機能がご利用いただけません。
※メンテナンス完了次第、ご利用可能となります。
─────────────────
なお『新管理システム』への「完全移行」は、来年『2019年1月20日(日)』からとなります。
また、切替に際し、ご利用者様側でのお手続きや設定等は特に必要ございません。
新管理システム専用のログインフォームからログインを頂くことでご利用可能となります。
※ログインページURLは『2018年12月20日(木)』にご案内いたします。
※『新管理システム』は来年『来年2019年1月19日(土)』まで【ベータ版】としてのご提供となります。
※『旧管理システム』は来年『来年2019年1月19日(土)』をもって提供終了となります。
以下、リニューアルと同時リリースする主な「仕様変更・機能アップデート・新機能」をご案内いたします。
※『新管理システム』でのみのご提供となります。
──────────
【変更内容】
──────────
・ログインページのURLが変更となります。
※『来年2019年1月19日(土)』まで旧管理システムへのログインも可能
※受領者様へ案内いただく「領収書URL」が変更となりますが、旧管理システムで発行された領収書URLも引き続きご利用可能ですので、閲覧できない・URLが無効・領収書URLを別途ご案内する、といった対応は必要ございません。
──────────
【新機能】
──────────
・一括メール送信機能(SMTP送信タイプ)
・発行予約機能(未来90日まで指定可能)
・メールテンプレート複数登録機能(最大5つ)
・メール送信時の置換文字機能
・メール送信時のテスト送信機能
・領収書発行前PDFプレビュー機能
・過去領収書のコピー新規発行機能
・操作ログ機能(過去30日までの管理画面操作ログ)
・メールサーバー設定機能(SMTP送信/一括メール送信に必要)
・受領フォームカスタマイズ機能
・請求書発行機能(当サービスご利用に関する請求書)
・領収書発行機能(当サービスご利用に関する領収書)
・ご利用者様専用お問い合わせフォームの設置
──────────
【機能アップデート】
──────────
・当管理システムからの管理者宛自動送信を原則廃止(一部重要案内のみ通知)
・1回のCSVアップロード件数制限変更(70件→150件)
・宛名敬称、但書末尾文言の任意設定機能(固定→任意)
・領収書項目「お支払方法」任意設定機能(固定→任意)
・CSVダウンロード方法の変更(固定期間選択→検索ダウンロード)
・CSVダウンロード内容の見直し
・メール送信時のBCC送信機能(なし→送信可能※任意)
・楽天差出人メールアドレス設定(差出人共通→個別指定可能)
・ご利用者様のユーザーID付与(なし→固有のナンバーを管理画面に表示)
・ご利用料金お支払いのカード決済代行事業者変更(GMOイプシロン→Pay.jp)
・ご利用料金お支払いカードブランドの追加
・セキュリティーの強化
──────────
【注意事項】
──────────
・『新管理システム』で発行した領収書は『旧管理システム』では管理できません。
・『新管理システム』は『新管理システム』の情報(ご契約情報や領収データ等全て)を管理可能です。
・捺印画像を変更は『新管理システム』『旧管理システム』個別に変更いただく必要がございます。
・運用状況、システム管理上の都合等により、ご案内の日程を変更させて頂く場合がございます。
『2018年12月20日(木)』リリース時に、
『新管理システム』ログインフォームURL、新管理システム用オンラインマニュアル等を公開いたします。
今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
ご不明な点やお気づきの点がございましたら、カスタマーサポートまでお気軽にご連絡ください。
これからも、当サービスを安心してご利用いただけますよう、
快適なサービス環境を提供し、インターネットの進展に伴った
様々なサービスに挑戦していきたいと考えております。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願い致します。
2018.08.08
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記期間につきまして夏季休業をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【 夏季休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018年8月11日(土) ~ 2018年8月15日(水) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ 上記期間に頂いたお問い合わせは、8月16日(木)以降順次ご回答させていただきます。
※ サーバー監視業務・システム障害対応に関しましては、休業期間中も通常通り24時間対応いたします。
【 夏季休業中の新規お申込み・ご利用料金のご入金につきまして 】
※夏季休業期間中に銀行振込でのお申し込みの場合、8月16日(木)以降のご入金確認となります。
※ご利用開始をお急ぎの場合「クレジットカード決済」にて新規お申し込みいただきますようお願いいたします。
夏季休業明けは、ご入金処理が混雑する可能性がございますので、お早めにお申し込みのお手続き及びお支払いを行っていただきますようお願い申し上げます。
2018.06.11
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
本日、機種依存文字にうよるメール文内も文字化け対策修正プログラムを適用いたしました。
なお、今回の修正プログラムは、機種依存文字「㈱など」が本文内に入っている場合で、且つその前後に特定の日本語文字列の並順等が、原因で発生する文字化けを解消するものでございます。
領収書ドットコムは、今後も便利で快適にサービスをご利用いただけるよう、改善を行ってまいります。
それでは、今後とも領収書ドットコムをよろしくお願い申し上げます。
2018.05.31
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
本日、領収書発行に関する「お支払方法」欄に「Amazon Pay決済」が選択できるように機能追加いたしました。
領収書ドットコムは、今後も便利で快適にサービスをご利用いただけるよう、改善を行ってまいります。
それでは、今後とも領収書ドットコムをよろしくお願い申し上げます。
2018.05.25
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
2018年6月19日に楽天市場「楽天あんしんメルアドサーバ」のメール送信サーバにおいてセキュリティに関する変更がございます。
また、本システム変更によるお客様側の作業・設定変更等は発生しない予定でございますので、安心してご利用ください。
※当システム側でのみの切替作業で対応を行う予定となります。
※切り替え実施時期は、楽天市場の内部システムの変更等の都合に応じて適時対応させていただきます。また、お客様側作業や設定に関しまして、楽天市場側仕様等の都合によりテスト送信等の作業が必要となる場合がございます。その場合、あたらためてその旨お知らせいたします。
それでは、今後とも領収書ドットコムをよろしくお願い申し上げます。
2018.04.19
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記期間につきましてゴールデンウィーク休業をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【 ゴールデンウィーク休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018年4月28日(土) ~ 2018年5月6日(日) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ 上記期間に頂いたお問い合わせは、翌営業日以降順次ご回答させていただきます。
※ サーバー監視業務・システム障害対応に関しましては、休業期間中も通常通り24時間対応いたします。
【 ゴールデンウィーク休業中の新規お申込み・ご利用料金のご入金につきまして 】
※ゴールデンウィーク休業期間中に銀行振込でのお申し込みの場合、翌営業日以降のご入金確認となります。
※ご利用開始をお急ぎの場合「クレジットカード決済」にて新規お申し込みいただきますようお願いいたします。
ゴールデンウィーク休業明けは、ご入金処理が混雑する可能性がございますので、お早めにお申し込みのお手続き及びお支払いを行っていただきますようお願い申し上げます。
2018.04.09
いつも領収書ドットコムをご利用いただき大変ありがとうございます。
4/7(土)深夜に実施いたしましたハードウェア機器増設・回線メンテナンス作業におきまして、メンテナンス完了後のシステム動作に以下の不具合が発生しておりました。
なお、現在すべての機能は復旧いたしております。
今回の障害発生により多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
▼日時
障害発生時刻:2018年4月7日(土) 午前3時ごろ
障害復旧時刻:2017年4月9日(月) 午後12時ごろ
▼対象ユーザー
・領収書ドットコム一部ご利用者様
・領収書一部受領者様
▼影響範囲
領収書ドットコム一部ご利用者様について
・管理画面内[発行履歴]ページでPDF領収書プレビューが表示されない
・管理画面内[CSVダウンロード]ページでダウンロードができない
領収書一部受領者様
・閲覧パスコード入力後、エラーとなりPDF領収書が表示されない
▼原因と対応:
ハードウェア機器増設時のサーバーOSアップデート時一部サーバーにおいてエラーが発生し、それが原因で一部ご利用者様のデータベースへの接続が正常にできない状況がございました。
また、新たに導入した機器に対する、エラー検出プログラムの設置がエラー発生の後の設置となっておりましたため該当サーバのエラーが検出対象とならずエラー検出に時間を要することとなりました。
現在は復旧作業は完了し、正常に各プログラムが動作している状況となっております。
なお、データの損傷や紛失、漏洩等はございません。
今後の対応といたしまして、
・メンテナンス作業のマニュアル見直し
・障害発生時の対応マニュアルの見直し
・障害発生時のご利用者様への告知方法見直し
・メンテナンス1週間前までにメンテナンスを行う旨ご利用者様宛にメールで通知
※現在は当ホームページ「お知らせ」からのご通知のみ
を今後の対策として実施させていただきます。
この度はご迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ございませんでした。
今後同様のことがなきよう改善に努めてまいります。
ご不明な点がございましたら、領収書ドットコムカスタマーサポートまでお問い合わせのほどお願い申し上げます。
今後とも領収書ドットコムをよろしくお願い申し上げます。
2018.04.06
平素は格別なるお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、下記日程にてシステムのハードウェア機器増設・回線メンテナンス作業を実施させていただきます。
■作業予定日時
2018/04/07(土)20時~翌日午前3時
■作業予定内容
ハードウェア機器増設作業・回線メンテナンス作業
■影響予定範囲
上記作業予定内は全サービスをご利用いただけません。
作業の進捗状況によりメンテナンス時間が多少前後する場合がございます。
そのため、ご利用制限時間が多少前後する場合がございます。
大変ご不便をお掛けいたしますが、快適・便利に今後もサービスをご提供させていただくため、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
※今回のメンテナンス作業は、作業準備等の都合で中止もしくは日程変更となる場合がございます。
2018.02.21
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
本日、領収書発行に関する「お支払方法」欄に「Yahoo!マネー・預金払い」が選択できるように機能追加いたしました。
また、PDF領収書「宛名」表示に於いて、文字数の長い宛名の場合、領収書からはみ出してしまうといった現象が確認されており、その対応として自動的に文字サイズが縮小されるよう機能修正いたしました。
領収書ドットコムは、今後も便利で快適にサービスをご利用いただけるよう、改善を行ってまいります。
それでは、今後とも領収書ドットコムをよろしくお願い申し上げます。
2018.01.25
平素は格別なるお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、下記日程にてサーバーシステムへのハードウェア換装・増強作業・回線切替作業等を実施させていただきます。
■作業予定日時
2018/01/27(土)深夜0時~3時
2018/01/28(日)深夜0時~3時
■作業予定内容
ハードウェア換装・増強作業・回線切替作業等
■影響予定範囲
上記作業予定内は全サービスをご利用いただけません。
また、今回のメンテナンスは2日間実施(深夜0時~3時)予定となります。
※今回2日間の予定ですが、作業の進捗状況により1日でメンテナンスを終了する場合がございます。
※ご利用制限時間は多少前後する場合がございます。
大変ご不便をお掛けいたしますが、快適・便利に今後もサービスをご提供させていただくため、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
※今回のメンテナンス作業は、作業準備等の都合で中止もしくは日程変更となる場合がございます。
2017.12.25
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記期間につきまして年末年始休業をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【 年末年始休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年12月29日(金) ~ 2018年1月8日(月) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ 上記期間に頂いたお問い合わせは、1月9日(火)以降順次ご回答させていただきます。
※ サーバー監視業務・システム障害対応に関しましては、休業期間中も通常通り24時間対応いたします。
【 重大インシデント発生時の緊急対応窓口について 】
システム及びセキュリティーに関する重大インシデント発生に関しましては、24時間365日対応可能な専用窓口を設置させていただいております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
領収書ドットコム緊急対応窓口:050-5884-7927
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本窓口は重大インシデントのみに対応させていただく窓口となります。
※緊急対応窓口は通常のお問い合わせ(導入のご相談、ご利用者様の操作・設定等)にはお答えできません。
【 年末年始休業中の新規お申込み・ご利用料金のご入金につきまして 】
※年末年始休業期間中に銀行振込でのお申し込みの場合、翌営業日以降のご入金確認となります。
※ご利用開始をお急ぎの場合「クレジットカード決済」にて新規お申し込みいただきますようお願いいたします。
※2017年12末でのご契約終了を迎えられる方で、契約更新のお手続きをお忘れになられた場合、すべてのご契約データ等は一定期間は保持いたしておりますので、1月1日以降ご利用制限が自動的に行われますが、銀行振込でのお手続きの場合、1月8日までにご入金をいただきましたら、1月9日以降順次ご利用再開手続きをおこなわせていただきます。
クレジットカードでの契約更新お手続きの場合、即時ご利用再開が可能です。
年末年始休業明けは、ご入金処理が混雑する可能性がございますので、お早めにお申し込み・契約更新のお手続きを行っていただきますようお願い申し上げます。
それでは、2018年も領収書ドットコムをよろしくお願い申し上げます。
2017.12.18
いつも領収書ドットコムをご利用いただき大変ありがとうございます。
昨日お知らせいたしました障害発生につきまして、大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
先日発生いたしました障害発生につきまして、
詳細及び追加情報がございますため、ご報告させていただきます。
--------------------------------------------
【発生日時】につきまして、昨日のご報告で、
2017年12月17日(日) 午前1時ごろ~12月17日(日) 午後12時ごろ
障害が発生したとのご報告申し上げました。
【追加調査】の結果、
一部サーバーに置きましては、
2017年12月16日(土)午前6時ごろ~
2017年12月16日(土)午前22時30分ごろ
までの間、アクセスできない状況がございましたことがわかりました。
--------------------------------------------
【原因】につきまして、昨日のご報告で、
DNSサーバーおよびネームサーバーのアップデート作業において、
人為的設定作業ミスであった旨ご報告申し上げました。
【追加調査】の結果、
上記原因により、サーバー内に設置の警告アラートが正常に
動作しておらず、長時間にわたる障害発生となりました。
--------------------------------------------
【今後の対策】につきまして、
今後アップデート作業等についてのチェック体制・手順等の見直し
を行ってまいります。
なお、今回の事象を重く受け止め、下記追加対策を講じることといたしました。
---------------------------
■対策1 緊急対応窓口の設置
---------------------------
システム及びセキュリティーに関する
重大インシデント発生に対応する専用窓口の設置を行います。
【緊急対応連絡先】
領収書ドットコム緊急対応窓口:050-5884-7927
※本窓口は重大インシデントのみに対応させていただく窓口となります。
※本窓口は導入のご相談、ご利用者様の操作・設定等のお問い合わせには対応いたしておりません。
※カスタマーサポート(導入のご相談、ご利用者様の操作・設定等)のご連絡は、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
※カスタマーサポート(導入のご相談、ご利用者様の操作・設定等)につきましては、お電話での対応は致しておりません。
---------------------------
■対策2 外部セキュリティーアラートシステムの導入
---------------------------
今回のシステムの不安定化に伴い、サーバー内に設置の警告アラートが正常に動作していなかったことも原因の1つであったことが判明いたしました。
そのため、近日中(今月中)に外部アラートシステムの導入を行います。
これにより、万一当サーバーおよびシステムに障害が発生した場合でも、アラートシステムへの影響がない環境を実現いたします。
※アラートシステム導入に伴う、システムメンテナンスの実施時期につきましては、後日「お知らせ」にてご連絡差し上げます。
※セキュリティー上の都合により、導入システムの詳細につきましてはお答えできません。何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
この度のシステム障害につきまして、多大なるご迷惑をお掛け致しましたことを深くお詫び申し上げます。
今後とも領収書ドットコムをよろしくお願い申し上げます。
2017.12.17
いつも領収書ドットコムをご利用いただき大変ありがとうございます。
システム障害により、本サービスへの当サイトへのアクセスができない事態が発生いたしました。17日12:30現在復旧しておりますことをご報告申し上げます。
今回の障害発生により多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
▼日時
障害発生時刻:2017年12月17日(日) 午前1時ごろ
障害復旧時刻:2017年12月17日(日) 午後12時ごろ
▼対象ユーザー
・領収書ドットコムご利用者様
・領収書受領者様
▼影響範囲
断続的に当サイトへのアクセスができない状況でした。
▼原因と対応:
DNSサーバーおよびネームサーバーのアップデート作業において、
人為的設定作業ミスにより、正常にサイトが表示しにくい状況が発生いたしました。
再度設定作業を行い、現在は正常にサイトが表示されている状況となっております。
なお、データの損傷や紛失、漏洩等は一切ございません。
ご迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ございませんでした。
今後アップデート作業等についてのチェック体制・手順等を見直してまいる所存でございます。
ご不明な点がございましたら、領収書ドットコムカスタマーサポートまでお問い合わせのほどお願い申し上げます。
今後とも領収書ドットコムをよろしくお願い申し上げます。
2017.12.01
平素は格別なるお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
本日より、下記の通り所在地住所の移転・変更となりますことをご報告申し上げます。
旧)530-0043 大阪府大阪市北区天満1丁目6番26
↓ ↓ ↓
新)553-0006 大阪府大阪市福島区吉野2-11-20-335
何卒、よろしくお願い申し上げます。
2017.11.15
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
以前より、多数のご要望をいただいておりました「領収書の編集機能」をリリースいたしました。
これにより、発行履歴ページより発行済み領収書内容の修正が可能となります。
なお「未開封」の領収書のみ編集が可能で、すでに受領者様が受取済(開封済)の場合は編集できません。
編集可能な項目は
・宛名
・但し書き
・税込領収額
・支払い方法
・領収書内「備考」
・領収書内コメント
の6項目となります。
領収書ドットコムは、今後も便利で快適にサービスをご利用いただけるよう、改善を行ってまいります。
それでは、今後とも領収書ドットコムをよろしくお願い申し上げます。
2017.11.01
平素は格別なるお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、ご利用ユーザー様の急増対応するため、データベースサーバー増強及び負荷分散メンテナンス作業を実施させていただきます。
■作業予定日時
2017/11/04(土)深夜23:30~03:00
2017/11/05(日)深夜23:30~03:00
※2日間実施いたします。
■作業予定内容
データベースサーバー増強及び負荷分散メンテナンス作業
■影響及び影響予定範囲
上記作業予定内は全ご利用者様(領収書受領者様側含む)全サービスをご利用いただけません。
また、今回のメンテナンスは2日間実施(深夜23:30~03:00)予定となります。
※作業の進捗状況により1日でメンテナンスを終了する場合がございます。
※ご利用制限時間は多少前後する場合がございます。
大変ご不便をお掛けいたしますが、ご利用者様に快適・便利に今後もサービスをご提供させていただくため、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
※今回のメンテナンス作業は、作業準備等の都合で中止もしくは日程変更となる場合がございます。
2017.09.27
いつも領収書ドットコムをご利用いただき大変ありがとうございます。
楽天あんしんメルアド宛送信について、正常に送信されていないといった現象が本日確認されました。
※楽天あんしんメルアド宛以外の送信は正常に送信されております。
調査いたしましたところ、先日実施いたしましたメンテナンスに於いて、一部のメールサーバーメンテナンス作業時の人的設定手順のミスによりで送信プログラムに不備が発生し、25日0時以降、一部のご利用者様の楽天市場宛メール送信が正常にできていない状況が確認されました。
現在は、復旧作業が完了し、正常に楽天市場あんしんメルアド宛送信送信が可能でございます。
なお、送信システムの都合上、25日0時以降にお送りいただいた
メール内容はサーバー上に残っておらず、ご迷惑をおかけしておりますところ
大変お手数ではございますが、再度メール送信を行っていただく必要がございます。
メールの再送信は、
コントロールパネル > 発行履歴・再発行ページの「送信済み」タブより、
該当のお客様にメール送信を行っていただきますようお願い申し上げます。
この度の不手際により、多大なるご迷惑とお手数をおかけしたしますこと、重ねてお詫び申し上げます。
今後、このようなことがなきようメンテナンス手順等の見直し・遵守・徹底を図ってまいる所存でございます。
この度は大変申し訳ございませんでした。
ご不明な点がございましたら、領収書ドットコムカスタマーサポートまでご連絡のほどお願い申し上げます。
2017.09.25
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
先日お知らせいたしておりました、サーバーシステム増強作業・回線増設作業・基盤システム改修及び高速化作業等につきまして、予定通りメンテナンスを終了いたしました。
領収書ドットコムは、今後も便利で快適にサービスをご利用いただけるよう、改善を行ってまいります。
それでは、今後とも領収書ドットコムをよろしくお願い申し上げます。
2017.09.21
平素は格別なるお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、下記日程にてサーバーシステムへのハードウェア増強作業・回線増設作業・基盤システム改修及び高速化作業等を実施させていただきます。
■作業予定日時
2017/09/23(土)深夜0時~3時
2017/09/24(日)深夜0時~3時
※2日間実施いたします。
■作業予定内容
サーバーシステム増強作業・回線増設作業・基盤システム改修及び高速化作業等
■影響予定範囲
上記作業予定内は全サービスをご利用いただけません。
また、今回のメンテナンスは2日間実施(深夜0時~3時)予定となります。
※作業の進捗状況により1日でメンテナンスを終了する場合がございます。
※ご利用制限時間は多少前後する場合がございます。
大変ご不便をお掛けいたしますが、高速かつ快適・便利に今後もサービスをご提供させていただくため、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
※今回のメンテナンス作業は、作業準備等の都合で中止もしくは日程変更となる場合がございます。
2017.09.13
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
先お知らせにてご通知いたしておりました、ハードディスク換装メンテナンス作業は13日午前00:30頃に予定通りメンテナンスを終了いたしました。
それでは、今後とも領収書ドットコムをよろしくお願い申し上げます。
2017.09.12
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
領収書ドットコムの一部サーバーに於いて、ハードディスクが不安定となっている警告アラートが確認されたため、念のためハードディスク換装メンテナンス作業を下記スケジュールで実施させていただきます。
※本アラートによるデータの損傷・紛失はございません。
なお、本メンテナンス中は、管理者ログイン及び受領者様領収書ダウンロード等を一時停止(メンテナンス中表記に変更)させていただくためご利用いただけません。
■作業予定日時 :2017/09/13(水曜日)0時~3時
■作業予定内容 :ハードディスク換装作業
■影響予定範囲 :上記作業日時内は全サービスをご利用いただけません。ご利用制限時間は多少前後する場合がございます。
大変ご不便をお掛けいたしますが、 サービス向上のため何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※ハードディスク換装作業は、作業準備等の都合で中止・日程変更となる場合がございます。
2017.08.08
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記期間につきまして夏季休業をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【 夏季休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年8月11日(金) ~ 2017年8月15日(火) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ 上記期間に頂いたお問い合わせは、8月16日(水)以降順次ご回答させていただきます。
※ サーバー監視業務・システム障害対応に関しましては、休業期間中も通常通り24時間対応いたします。
【 夏季休業中の新規お申込み・ご利用料金のご入金につきまして 】
※夏季休業期間中に銀行振込でのお申し込みの場合、8月16日(水)以降のご入金確認となります。
※ご利用開始をお急ぎの場合「クレジットカード決済」にて新規お申し込みいただきますようお願いいたします。
夏季休業明けは、ご入金処理が混雑する可能性がございますので、お早めにお申し込みのお手続き及びお支払いを行っていただきますようお願い申し上げます。
2017.04.20
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記期間につきましてゴールデンウィーク休業をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【 ゴールデンウィーク休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2017年4月29日(土)~ 2017年5月7日(日) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ 上記期間に頂いたお問い合わせは、翌営業日以降順次ご回答させていただきます。
※ サーバー監視業務・システム障害対応に関しましては、休業期間中も通常通り24時間対応いたします。
【 ゴールデンウィーク休業中の新規お申込み・ご利用料金のご入金につきまして 】
※ゴールデンウィーク休業期間中に銀行振込でのお申し込みの場合、翌営業日以降のご入金確認となります。
※ご利用開始をお急ぎの場合「クレジットカード決済」にて新規お申し込みいただきますようお願いいたします。
ゴールデンウィーク休業明けは、ご入金処理が混雑する可能性がございますので、お早めにお申し込みのお手続き及びお支払いを行っていただきますようお願い申し上げます。
2016.12.26
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記期間につきまして年末年始休業をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【 年末年始休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016年12月30日(金) ~ 2017年1月4日(水) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ 上記期間に頂いたお問い合わせは、翌営業日以降順次ご回答させていただきます。
※ サーバー監視業務・システム障害対応に関しましては、休業期間中も通常通り24時間対応いたします。
【 年末年始休業中の新規お申込み・ご利用料金のご入金につきまして 】
※年末年始休業期間中に銀行振込でのお申し込みの場合、翌営業日以降のご入金確認となります。
※ご利用開始をお急ぎの場合「クレジットカード決済」にて新規お申し込みいただきますようお願いいたします。
年末年始休業明けは、ご入金処理が混雑する可能性がございますので、お早めにお申し込みのお手続き及びお支払いを行っていただきますようお願い申し上げます。
2016.08.08
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記期間につきまして夏季休業をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【 夏季休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016年8月11日(木) ~ 2016年8月16日(火) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ 上記期間に頂いたお問い合わせは、8月17日(水)以降順次ご回答させていただきます。
※ サーバー監視業務・システム障害対応に関しましては、休業期間中も通常通り24時間対応いたします。
【 夏季休業中の新規お申込み・ご利用料金のご入金につきまして 】
※夏季休業期間中に銀行振込でのお申し込みの場合、8月17日(水)以降のご入金確認となります。
※ご利用開始をお急ぎの場合「クレジットカード決済」にて新規お申し込みいただきますようお願いいたします。
夏季休業明けは、ご入金処理が混雑する可能性がございますので、お早めにお申し込みのお手続き及びお支払いを行っていただきますようお願い申し上げます。
2016.04.26
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記期間につきましてゴールデンウィーク休業をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【 ゴールデンウィーク休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016年4月29日(金) ~ 2016年5月8日(日) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ 上記期間に頂いたお問い合わせは、5月9日(月) 以降順次ご回答させていただきます。
※ サーバー監視業務・システム障害対応に関しましては、休業期間中も通常通り24時間対応いたします。
【 ゴールデンウィーク休業中の新規お申込み・ご利用料金のご入金につきまして 】
※ゴールデンウィーク休業期間中に銀行振込でのお申し込みの場合、5月9日(月) 以降のご入金確認となります。
※ご利用開始をお急ぎの場合「クレジットカード決済」にて新規お申し込みいただきますようお願いいたします。
ゴールデンウィーク休業明けは、ご入金処理が混雑する可能性がございますので、お早めにお申し込みのお手続き及びお支払いを行っていただきますようお願い申し上げます。
2016.03.09
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
CSVアップロード機能につきまして、3月9日アップロード分より「新シンプル」デザインに対応いたしました。
設定方法は、
コントロールパネル > 基本情報管理・編集ページ
「デザインテンプレート」項目を「新シンプル」に設定いただくことで、現在ご好評いただいております「新シンプル」デザインの領収書が自動的に発行されます。
詳しい機能の説明や操作方法につきましては、資料請求後ご確認いただけます。
今後も領収書ドットコムが皆様のお役に立てるよう、スタッフ一同改善・機能アップに努めて参ります。
領収書ドットコムへの資料請求及びお申し込みを心よりお待ち申し上げております。
2015.12.28
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記期間につきまして年末年始休業をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【 年末年始休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2015年12月30日(水) ~ 2016年1月4日(月) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ 上記期間に頂いたお問い合わせは、翌営業日以降順次ご回答させていただきます。
※ サーバー監視業務・システム障害対応に関しましては、休業期間中も通常通り24時間対応いたします。
【 年末年始休業中の新規お申込み・ご利用料金のご入金につきまして 】
※年末年始休業期間中に銀行振込でのお申し込みの場合、翌営業日以降のご入金確認となります。
※ご利用開始をお急ぎの場合「クレジットカード決済」にて新規お申し込みいただきますようお願いいたします。
年末年始休業明けは、ご入金処理が混雑する可能性がございますので、お早めにお申し込みのお手続き及びお支払いを行っていただきますようお願い申し上げます。
2015.12.02
当サービスカスタマーサポートを装い、一部ご利用者様に対してご利用者様サイトの領収書発行依頼フォームや公開アドレス宛に、当サービスを騙る偽のお問い合わせが発生いたしております。
アカウント情報等を当カスタマーサポートからお聞きすることは一切ございませんので、ご返信等は絶対になさらないようお願い申し上げます。
万一、なんらかの被害(アカウント情報等を返信してしまった場合など)にあわれた場合、
被害にあわれるまでの経緯、被害状況、送信されてきた内容及び返答内容、
受信メールのヘッダー情報等を当サービス下記緊急連絡アドレス(ログイン後に確認いただけます)までご連絡のうえ、
最寄りの警察署または消費者センターへご相談いただきますようお願い申し上げます。
これからも、当サービスを安心してご利用いただけますよう、
快適なサービス環境を提供し、インターネットの進展に伴った
様々なサービスに挑戦していきたいと考えております。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願い致します。
2015.10.16
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
下記、ご利用者様に領収書ドットコムを導入いただいた経緯や感想などを頂戴し「ご利用者様の声」ページにて掲載開始させていただきました。
今回ご協力いただいたご利用者様は下記1社様となります。
・株式会社ケインズ様(http://kains.jp/)
領収書発行システムをご利用検討中の方はもちろん、現在領収書ドットコムをご利用中の方も参考になる「生の声」をいただいておりますので、ぜひともご覧ください。
今後も領収書ドットコムが皆様のお役に立てるよう、スタッフ一同改善・機能アップに努めて参ります。
今後とも領収書ドットコムをよろしくお願い致します。
2015.09.16
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記期間につきましてシルバーウィーク休業をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【 シルバーウィーク休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2015年9月19日(土) ~ 2015年9月23日(水) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ 上記期間に頂いたお問い合わせは、翌営業日以降順次ご回答させていただきます。
※ サーバー監視業務・システム障害対応に関しましては、休業期間中も通常通り24時間対応いたします。
【 シルバーウィーク休業中の新規お申込み・ご利用料金のご入金につきまして 】
※シルバーウィーク休業期間中に銀行振込でのお申し込みの場合、翌営業日以降のご入金確認となります。
※ご利用開始をお急ぎの場合「クレジットカード決済」にて新規お申し込みいただきますようお願いいたします。
シルバーウィーク休業明けは、ご入金処理が混雑する可能性がございますので、お早めにお申し込みのお手続き及びお支払いを行っていただきますようお願い申し上げます。
2015.08.20
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
下記、ご利用者様に領収書ドットコムを導入いただいた経緯や感想などを頂戴し「ご利用者様の声」ページにて掲載開始させていただきました。
今回ご協力いただいたご利用者様は下記1社様となります。
・千客万来販促メッセ 株式会社エコラボジャパン様(http://sp.ecollabo-jp.com/)
領収書発行システムをご利用検討中の方はもちろん、現在領収書ドットコムをご利用中の方も参考になる「生の声」をいただいておりますので、ぜひともご覧ください。
今後も領収書ドットコムが皆様のお役に立てるよう、スタッフ一同改善・機能アップに努めて参ります。
今後とも領収書ドットコムをよろしくお願い致します。
2015.08.07
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
下記、ご利用者様に領収書ドットコムを導入いただいた経緯や感想などを頂戴し「ご利用者様の声」ページにて掲載開始させていただきました。
今回ご協力いただいたご利用者様は下記3社様となります。
・株式会社コルティーナ様(http://www.cortina.ne.jp/)
・マイライフ株式会社様(http://meimai.net/)
・株式会社井手商会様(http://shop.ideshokai.com/)
領収書発行システムをご利用検討中の方はもちろん、現在領収書ドットコムをご利用中の方も参考になる「生の声」をいただいておりますので、ぜひともご覧ください。
今後も領収書ドットコムが皆様のお役に立てるよう、スタッフ一同改善・機能アップに努めて参ります。
今後とも領収書ドットコムをよろしくお願い致します。
2015.08.05
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記期間につきましてお盆休業をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【 お盆休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2015年8月13日(木) ~ 2015年8月16日(日) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ 上記期間に頂いたお問い合わせは、翌営業日以降順次ご回答させていただきます。
※ サーバー監視業務・システム障害対応に関しましては、休業期間中も通常通り24時間対応いたします。
【 お盆休業中の新規お申込み・ご利用料金のご入金につきまして 】
※お盆休業期間中に銀行振込でのお申し込みの場合、翌営業日以降のご入金確認となります。
※ご利用開始をお急ぎの場合「クレジットカード決済」にて新規お申し込みいただきますようお願いいたします。
お盆休業明けは、ご入金処理が混雑する可能性がございますので、お早めにお申し込みのお手続き及びお支払いを行っていただきますようお願い申し上げます。
2015.05.20
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
「領収書発行時」「メール送信時」において、送信先メールアドレスの前後に半角スペースや全角スペースが入っている場合「不正なアドレス」としてエラーが出力されておりましたが、システム上で自動的に正常なメールアドレスに修正する機能(半角スペースや全角スペースを自動的に削除する機能)を追加いたしました。
今後もご利用者様の利便性向上のため、スタッフ一同取り組んでまいりますので、領収書ドットコムを宜しくお願い申し上げます。
2015.05.14
先日お知らせいたしました、PDF領収書における捺印画像の一部が表示されない原因となった、Google Chromeプラグイン「Chrome PDF Viewer」のバグにつきまして、Google社によるバグ修正対応により、確認可能な全ての環境において、バグが改善されたことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
現状、すべての領収書で捺印画像は正常に表示されておりますので、ご確認のほどお願い申し上げます。
また、Google社によりバグが取り除かれ、正常に表示が行われることが確認できたため「Google Chrome」および「Chrome PDF Viewer」の動作環境除外を解除いたします。
今後もご利用者様の利便性向上のため、スタッフ一同取り組んでまいりますので、領収書ドットコムを宜しくお願い申し上げます。
2015.05.09
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
領収書発行時の「お支払方法」選択肢に「請求書決済(後払い)」項目を追加いたしました。
今後もご利用者様の利便性向上のため、スタッフ一同取り組んでまいりますので、領収書ドットコムを宜しくお願い申し上げます。
2015.04.27
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記期間につきましてゴールデンウィーク休業をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【 ゴールデンウィーク休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2015年4月29日(水)及び
2015年5月2日(土) ~ 2015年5月6日(水) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ 上記期間に頂いたお問い合わせは、翌営業日以降順次ご回答させていただきます。
※ サーバー監視業務・システム障害対応に関しましては、休業期間中も通常通り24時間対応いたします。
【 ゴールデンウィーク休業中の新規お申込み・ご利用料金のご入金につきまして 】
※ゴールデンウィーク休業期間中に銀行振込でのお申し込みの場合、翌営業日以降のご入金確認となります。
※ご利用開始をお急ぎの場合「クレジットカード決済」にて新規お申し込みいただきますようお願いいたします。
ゴールデンウィーク休業明けは、ご入金処理が混雑する可能性がございますので、お早めにお申し込みのお手続き及びお支払いを行っていただきますようお願い申し上げます。
2015.04.25
Google Chromeに於いて、PDF領収書をブラウザ表示した際「捺印」画像が一部表示されないといった症状が発生しております。
━━━━━━━━━━━━━━
■症状
━━━━━━━━━━━━━━
「Google Chrome+Chrome PDF Viewerプラグイン」の組み合わせで、PDF領収書ブラウザ表示時に「捺印」画像が一部表示されないバグが発生しております。(2015年04月14日より)
━━━━━━━━━━━━━━
■原因
━━━━━━━━━━━━━━
2015年04月14日にリリースされたGoogle Chromeの安定最新版(42.0.2311.90)のプラグインである「Chrome PDF Viewer」のバグによる不具合が原因と考えられます。
Google Chrome+Chrome PDF Viewerの組み合わせで発生するバグであることが確認されております。
なお「捺印」画像は一部しか表示されていませんが、印刷時は捺印画像が正常に表示されます。
━━━━━━━━━━━━━━
■対策と対応方法
━━━━━━━━━━━━━━
<<< Google Chromeご利用の方のバグ回避方法 >>>
Google ChromeはPDF表示を「Chrome PDF Viewerプラグイン」が初期設定として自動的に設定されており、PDF表示設定を「Adobe Reader」に変更いただくことで上記バグを回避できます。
下記手順にて「Adobe Reader」でPDF表示するよう設定変更をお願い致します。
【1】Adobe Readerをインストール ※インストール済みの場合【2】へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【2】Google Chromeのアドレス欄に「chrome://plugins」と入力しENTERをクリック
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【3】表示される「Chrome PDF Viewer」の「無効にする」をクリック
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
上記設定により「Adobe Reader」での表示となります。
※ご利用環境等により設定方法が上記と異なる場合がございます。
また、Google社によりバグが取り除かれ、正常に表示が行われることが確認できるまで「Google Chrome」および「Chrome PDF Viewer」を動作環境から除外致します。
その為、状況の改善が確認できるまでGoogle Chrome以外のブラウザでのご利用をお勧めいたします。
また、発行者様から領収書受領者様へのご案内といたしまして、Google Chrome以外のブラウザもしくは、上記手順にて設定変更した後「Adobe Reader」で領収書閲覧いただくようメール送信時等にご案内いただきますようお願い申し上げます。
【動作確認済み推奨環境】
[OS]
Windows Vista、Windows 7、Windows 8、Mac OS X 10.4以降
[ブラウザ]
Internet Explorer 8.x 9.x 10.x 11.x (互換表示での閲覧は非推奨環境です)
Firefox 最新版
Safari 最新版
、
[PDF閲覧ソフト]
Adobe Reader
上記環境は動作確認済みですが、インストールされているPDFビューアの設定等により正常にブラウザ表示できない場合がございます。また、極力ブラウザ表示ではなくPDF閲覧ソフトにて表示いただくことをお勧めいたします。
現在、Google Chrome及びChrome PDF Viewerでのバグに対する回避方法等を検証いたしておりますが、Google Chrome及びChrome PDF Viewer側での仕様が原因であることから、当サービス側での対処は非常に困難でございます。
なおGoogle社に対しては、今回のバグについて報告済みであり、対応を待っている状況でございます。
ご利用者様および領収書受領者様には大変ご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解ご了承の程お願い申し上げます。
状況の改善や進展がございましたら、あらためてご報告させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━
■受領者様へのご案内用メールサンプル文面
※メール送信時の本文内に記載いただくサンプル文面です。ご自由にお使いください。
━━━━━━━━━━━━━━
*--------* ここから *--------*
<< Google Chromeをご利用のお客様へ >>
Google Chromeにて領収書閲覧を行われる場合「Adobe Reader」でPDF表示ができるように設定変更を行ってから、領収書を閲覧・ダウンロードをお願い致します。
なお、Google ChromeのPDF閲覧ソフトの初期設定は「Chrome PDF Viewer」となります。
Chrome PDF Viewerをは特有のバグが発見されており、領収書が正常に表示できない場合がございます。
↓設定変更方法はこちら↓
―――――――――――――――――
【1】Adobe Readerをインストール ※インストール済みの場合【2】へ
【2】Google Chromeのアドレス欄に「chrome://plugins」と入力しENTERをクリック
【3】表示される「Chrome PDF Viewer」の「無効にする」をクリック
―――――――――――――――――
お手数をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。
*--------* ここまで *--------*
2015.04.20
9つの新機能リリースに伴い、オンラインマニュアルを刷新いたしました。
その他細かな機能や操作につきましても、最新版に更新いたしております。
資料請求にて詳細をご確認いただくことが可能ですので、是非とも、ご確認のほどお願い申し上げます。
2015.04.20
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記、新機能をリリース致しましたのでご報告申し上げます。
※すべての機能でオプション料金等は一切発生いたしません。
なお、今回の機能アップデートをご活用いただくため、デザインテンプレートを「新シンプル」に設定いただきますようお願い致します。
いくつかの新機能につきましては、新しいレイアウト(新シンプル)でのみ機能する仕様のため何卒よろしくお願い申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━
■機能アップデートリスト
━━━━━━━━━━━━━━
1、領収書デザインを選択いただけるようになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
旧シンプル・新シンプルの2つの領収書レイアウトデザインから選択いただけます。
また、今回のその他新機能をご活用いただくためには「新シンプル」に設定ください。
コントロールパネル > 基本情報設定・管理ページにて設定いただけます。
2、発行者ファックス番号が表示いただけるようになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新デザインテンプレート(新シンプル)使用時のみ有効です。
コントロールパネル > 基本情報設定・管理ページにて設定いただけます。
3、発行者ホームページURLが表示いただけるようになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新デザインテンプレート(新シンプル)使用時のみ有効です。
コントロールパネル > 基本情報設定・管理ページにて設定いただけます。
4、発行者様メールアドレスが表示いただけるようになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新デザインテンプレート(新シンプル)使用時のみ有効です。
コントロールパネル > 基本情報設定・管理ページにて設定いただけます。
5、領収書閲覧制限を解除いただけるようになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
受領者様の開封回数はこれまでは「1回のみ」開封可能で、再度領収書を閲覧するためには、発行者様の操作で「再発行」操作が必要でした。
そこで今回の機能アップデートで「制限なし」に設定いただけるようになりました。
コントロールパネル > 基本情報設定・管理ページにて設定いただけます。
6、「内訳」欄が表示いただけるようになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新デザインテンプレート(新シンプル)使用時のみ有効です。
なお、内訳欄にひとことコメントが入力・表示できる「備考」欄も設置いたしました。
コントロールパネル > 基本情報設定・管理ページにて設定いただけます。
7、100文字程度の「コメント」を表示いただけるようになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新デザインテンプレート(新シンプル)使用時のみ有効です。
領収書「但し書き」下部分に挨拶文などを入力・表示できる「コメント」欄を設置いたしました。
コントロールパネル > 基本情報設定・管理ページにて設定いただけます。
8、メール送信日時を確認いただけるようになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メールを送信した日時をご確認いただけます。
コントロールパネル > 発行履歴・再発行 > 領収書詳細ページにてご確認いただけます。
9、領収書の開封日時が確認できるようになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
受領者様が領収書を開封(表示・ダウンロード)した日時をご確認いただけます。
コントロールパネル > 発行履歴・再発行 > 領収書詳細ページにてご確認いただけます。
【注意事項】
今回のアップデートにCSV一括アップロードでの領収書登録には対応いたしておりません。CSV一括アップロードは「旧シンプル」での領収書表示となります。
あらかじめ、ご了承のほどお願い申し上げます。
その他、ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでお気軽にお問い合わせください。
なお、オンラインマニュアルも本機能アップデートにより刷新いたしておりますので、そちらもご確認のほどお願い申し上げます。
2015.04.20
機能アップデートに伴う、データベースサーバーおよびメールサーバー等のメンテナンスを完了いたしましたのでお知らせいたします。
今後も、快適なサービス提供のためスタッフ一同、精一杯機能強化に努めて参ります。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願い申し上げます。
2015.04.14
いつも領収書ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
4月19日(日)22:00~翌7:00の間、下記機能アップデート実施及び、それに伴うデータベースサーバー及びメールサーバーのメンテナンス・増強作業を行います。
今回の作業による、ログイン・領収書登録・メール送信機能に制限は行われませんが、システムの切替え等による、数回の瞬断を予定いたしております。
上記時間帯、領収書発行等は可能ですが、できる限り上記時間帯は作業をお控えいただけますようご協力のほどお願い申し上げます。
※操作のタイミング等により、正常に領収書情報等の登録や表示が行われない場合がございます。
━━━━━━━━━━━━━━
■作業日時
━━━━━━━━━━━━━━
4月19日(日)22:00~翌7:00
━━━━━━━━━━━━━━
■新機能提供開始予定日
━━━━━━━━━━━━━━
4月20日(月)午前中
━━━━━━━━━━━━━━
■機能アップデート予定リスト
━━━━━━━━━━━━━━
1、領収書デザインを選択いただけるようになります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在、領収書のデザインレイアウトは1つのみですが、複数のデザインテンプレートから選択いただけるようになります。
リリース後も、様々なレイアウトテンプレートをリリース予定です。
2、発行者ファックス番号が表示いただけるようになります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PDF領収書にファックス番号を表示できるようになります。
表示・非表示は任意で設定いただけます。
※新デザインテンプレート使用時のみ
3、発行者ホームページURLが表示いただけるようになります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PDF領収書にホームページURLを表示できるようになります。
表示・非表示は任意で設定いただけます。
※新デザインテンプレート使用時のみ
4、発行者様メールアドレスが表示いただけるようになります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
PDF領収書に発行者様メールアドレス(差出人メールアドレス)を表示できるようになります。表示・非表示は任意で設定いただけます。
※新デザインテンプレート使用時のみ
5、領収書閲覧制限を選択いただけるようになります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在、領収書受領者様はPDF領収書の閲覧が「1回のみ」可能ですが、「1回のみ」「制限なし」から選択いただけるようになります。
「制限なし」に設定していたとしても「領収書閲覧の有効期限」は有効となります。
※不正授受等防止のため、「閲覧回数制限」もしくは「領収書閲覧の有効期限」のいずれか、または両方を閲覧制限いただくことをお勧めいたします。
6、「内訳」欄が表示いただけるようになります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新デザインテンプレート使用時に、PDF領収書内に「内訳」が表示されます。
内訳内には「税抜金額」「消費税額」「お支払方法」「備考」が記載されます。
「備考」欄は20文字まで、入力・登録いただくことができます。
また、基本情報管理ページにてテンプレートとして登録しておくことができます。
※入力は任意です。
7、100文字程度の「コメント」を表示いただけるようになります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新デザインテンプレート使用時に、PDF領収書内の但し書き部分下部に、100文字程度の任意のコメントが入力・登録いただくことができます。
また、基本情報管理ページにてテンプレートとして登録しておくことができます。挨拶文等にご利用ください。
※入力は任意です。
上記、7つの機能アップデートを予定いたしております。
なお、今回多数のお客様から様々な機能アップデートのご要望いただいていたにもかかわらず、新機能リリースに大変なお時間がかかってしまいましたこと、この場をお借りいたしましてお詫び申し上げます。
今後、サービスのクオリティーを保ちつつ、スピーディーにお客様のご要望に対応できるよう、機能アップデート等の体制を見直して参ります。
末永くご愛用いただけるサービスを目指してスタッフ一同日々改善に努めてまいりますので、今後とも領収書ドットコムをよろしくお願い申し上げます。
2015.03.12
今まで必須入力項目であった、領収書の発行者情報「電話番号」が任意設定項目となりました。
発行者情報の電話番号を記載したくない場合、
コントロールパネル > 基本情報管理ページ内の
発行者情報欄にある「電話番号」項目を空欄にして更新を行ってください。
ご不明な点は、カスタマーサポートまでお気軽にお問い合わせください。
※オンラインマニュアルにつきましては、後日更新いたします。
2015.03.12
PDF領収書左下箇所に表示される[電子領収書につき印紙不要]文言の記載を「記載する・記載しない」で選択いただけるようになりました。
表示の切り替え設定は、
コントロールパネル > 基本情報管理ページ内の
【[電子領収書につき印紙不要]文言の記載】項目で「記載する・記載しない」を選択のうえ更新を行ってください。
※デフォルト(初期設定)は「記載する」となっております。
※オンラインマニュアルにつきましては、後日更新いたします。
ご不明な点は、カスタマーサポートまでお気軽にお問い合わせください。
2015.01.12
CSV一括アップロード機能や楽天あんしんメルアド対応への設定手順等を新たにオンラインマニュアルに追記致しました。
その他細かな機能や操作につきましても、最新版に更新いたしております。
資料請求にて詳細をご確認いただくことが可能ですので、是非とも、ご確認のほどお願い申し上げます。
2015.01.12
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
大変お待たせいたしましたが、領収書データの『CSV一括アップロード機能』をリリース致しました。
なお、操作方法等詳しくは『オンラインマニュアル』をご確認のほどお願い申し上げます。
また、CSV一括アップロード機能につきましては、今後もマイナーアップデートにて細かな機能アップを行っていく予定でございます。
ご意見やご要望等がございましたら、遠慮なくご連絡のほどお願い致します。
一括メール送信機能につきましては、同時提供を予定いたしておりましたが、様々な状況を社内にて検討してまいりましたが、
・メールサーバ負荷の問題
・メールの安定送信に対する問題
・スパム対策、負荷分散のための運用コストの問題
などにより、現状の領収書ドットコムでのご提供は見送らせていただくこととなりました。誠に申し訳ございません。
なお、一括メール送信機能につきましては、領収書ドットコムのカスタマイズにて個別にご提供させていただくことが可能でございますので、ご検討のお客様はカスタマーサービスまでお気軽にお問い合わせください。
2014.12.26
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記期間につきまして年末年始休業をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【 年末年始休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年12月30日(火) ~ 2015年1月5日(日) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ お問い合わせ業務は 2015年1月6日(月)から再開いたします。
※ 年末年始休業期間中にいただいた、お問い合わせにつきましては、6日(月)以降順次ご回答させていただきます。
※ サーバー監視業務・システム障害対応に関しましては、年末年始も通常通り24時間対応いたします。
【 年末年始休業中の新規お申込み・ご利用料金のご入金につきまして 】
※銀行振込でのお申し込みの場合、12月30日(火)~1月5日(日)のご入金に関しましては、6日(月)以降のご確認となります。
※12月30日(火)~1月5日(日)にご利用を開始されたい方は「クレジットカード決済」にて新規お申し込みいただきますようお願いいたします。
年末年始休業明けは、ご入金処理が混雑する可能性がございますので、お早めにお申し込みのお手続き及びお支払いを行っていただきますようお願い申し上げます。
2014.10.31
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
「ご利用者様の声」ページに新たに株式会社セブンイエロー様より領収書ドットコムについてのお声をいただきました。
ご利用検討中の方はもちろん、現在ご利用中の方も参考になる生の声をいただいておりますので、ぜひご覧ください。
今後も領収書ドットコムが皆様のお役に立てるよう、スタッフ一同改善・機能アップに努めて参ります。
今後とも領収書ドットコムをよろしくお願い致します。
2014.10.19
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
楽天あんしんアドレス宛メール通知において、楽天専用URLへの変換をシステム上で自動識別変換を行う機能をリリース致しました。
これまでは楽天あんしんアドレス宛送信時のチェックボックスへの手動チェックが必要でしたが、今後上記機能により、送信先メールアドレスが楽天宛か否かを気にする必要がなくなります。
今後、領収書ドットコムを皆様が活用しやすいものになるよう、続々と機能アップデートを予定いたしておりますので、今しばらくお待ちいただきますようお願い致します。
今後とも領収書ドットコムを宜しくお願い致します。
2014.10.11
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
領収書発行メール送信時に、管理者様宛の確認メールとして『件名:【領収書ドットコム】領収書発行完了メール送信』を領収書発行の都度自動送信メールをお送りいたしておりますが、こちらの確認メールの任意設定(ON/OFF)を行っていただけるようになりました。
設定方法は、コントロールパネル > 基本情報管理ページ内の「管理者宛確認メール」項目にて設定を行ってください。
なお、通常(デフォルト)設定は送信する(ON)となっております。
※本機能は、確認メールを「送信しない」ことを推奨するものではございません。
2014.08.11
いつも領収書ドットコムをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、下記期間につきまして夏季休業をいただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
【 夏季休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年8月13日(水) ~ 2014年8月18日(日) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ お問い合わせ業務は 2014年8月19日(月)から再開いたします。
※ 夏季休業期間中にいただいた、お問い合わせにつきましては、19日(月)以降順次ご回答させていただきます。
※ サーバー監視業務・システム障害対応に関しましては、通常通り24時間対応いたします。
【 夏季休業中の新規お申込み・ご利用料金のご入金につきまして 】
※銀行振込でのお申し込みの場合、8月13日(水)~18日(日)のご入金に関しましては、19日(月)以降のご確認となります。
※8月13日(水)~18日(日)にご利用を開始されたい方は「クレジットカード決済」にて新規お申し込みいただきますようお願いいたします。
夏季休業明けは、ご入金処理が混雑する可能性がございますので、お早めにお申し込みのお手続き及びお支払いを行っていただきますようお願い申し上げます。
2014.08.05
いつもお世話になっております。
平素領収書ドットコムをご利用頂きまして誠に有難うございます。
領収書ドットコム運営責任者の伊藤と申します。
この度、8月5日(火)11:00~16:00頃にかけてシステムの不具合が発生いたしました。
現在、すべてのシステムにつきまして正常に稼働いたしております。
ご迷惑とご心配をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
【原因】
8月5日にセキュリティー強化に伴うサーバOSのアップデート、セキュリティープログラムの暗号化強化、メール送信プログラムの修正・強化をシステムバックグラウンドで実施いたしました。
【事象】
上記プログラムの不具合により、
・ページ表示が正常にできない(エラーがブラウザ出力される)
・ログインできない
・ログイン後の操作全般ができない
・新規お申し込みができない
・楽天市場宛送信が正常にできない
状態が発生いたしました。
【対応と対策】
8月5日22時までにすべての不具合の修正を完了いたしました。
すべての不具合は解消し正常に動作いたしております。
また、本件による領収書ドットコム内のデータ(顧客データや領収書データなど)への影響・損傷・紛失はございません。
なお、誠にお手数ではございますが、
楽天市場宛メール送信を上記時間帯に行われていた場合、正常に送信できていない可能性がございます。
お手数をおかけいたしますが、再度メール通知より送信いただきますようお願い申し上げます。
※現在は楽天あんしんメルアド宛のチェックボックスが表示されております。
今回、人的ミスによる不具合発生となってしまい、今後のサーバ及びプログラムアップデート時のマニュアル見直しとルール作りをさらに徹底してまいる所存でございます。
この度はご不便をおかけし誠に申し訳ございませんでした。
今後とも領収書ドットコムを皆様が活用しやすいものになるよう最大限努めてまいります。
今後とも何卒宜しくお願い致します。
2014.06.16
先日、6月16日の予定でご案内させていただいておりました機能アップデートにつきまして、プログラムの不具合及び一部機能に於いてバグが発見されたため、リリース日を延期させていただくことといたしました。
延期される機能アップデートにつきましては下記となります。
■CSV一括アップロード機能
■一括メール送信機能
ご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。
なお、早急に不具合等の解消に向け作業を行っており、機能アップデートの予定日につきましては、あらためてお知らせさせていただきます。
何卒、ご了承のほどお願い申し上げます。
2014.06.01
ご利用者様の業務効率化と利便性アップに役立つ下記機能・仕組みを順次リリースを予定いたしております。
下記機能につきましては、現在開発中の機能です。
また、下記以外の機能につきましても、ご利用者様のご意見などを参考に随時機能アップを予定いたしております。
■CSV一括アップロード機能(2014年6月16日リリース予定)
⇒領収書データをCSVファイルにて一括でアップロード登録できる機能です。
■一括メール送信機能(2014年6月16日リリース予定)
■領収書に「備考欄」を追記できる機能(2014年6月下旬リリース予定)
■領収書に記載される電話番号の表示・非表示の切り替え機能(2014年6月下旬リリース予定)
■領収書レイアウトの見直し(2014年6月下旬リリース予定)
■受領者様がPDF領収書を閲覧した日時の確認機能(2014年6月下旬リリース予定)
※上記リリース予定は、予告なく変更となる場合がございます。
2014.05.09
マイクロソフト社より、Windows XPのサポートを2014年4月9日(水曜日)(米国時間4月8日)で終了することが発表されています。
Windows XPのサポート終了により、以降はセキュリティ更新プログラムが提供されなくなるため、安全な環境で領収書発行システムいただけなくなります。領収書ドットコムでは、お客さまのセキュリティ確保のため、Windows XPを当サービス推奨環境の対象外とさせていただきます。
現在Windows XPをご利用のお客さまは、他の推奨環境への移行をご検討くださいますようお願いいたします。
当サービスが推奨しているご利用環境につきましては、下記をご確認ください。
■推奨OSとブラウザ
【OS】
Windows Vista
Windows 7
Windows 8
Windows 8.1
Mac OS X
【ブラウザ】
Google Chrome 最新版
Firefox 最新版
Microsoft Internet Explorer 8.0
Microsoft Internet Explorer 9.0
Microsoft Internet Explorer 10.0
Microsoft Internet Explorer 11.0
Safari 7
※プレリリースやベータ版、64bit版などは非推奨とさせていただきます。
※スマートフォンからのご利用、携帯電話からのご利用は非推奨とさせていただきます。
2013.12.12
年末年始のサポート体制及び新規お申込み・ご入金につきまして、
ご案内させていただきます。
【 年末年始休業期間 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年12月28日(土) ~ 2014年1月5日(日) まで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ 土日は通常通りお休みとなります。
※ お問い合わせ業務は 2014年1月6日(月)から再開いたします。
※ サーバー監視業務に関しましては通常通り24時間対応いたします。
【 冬季期間中の新規お申込み・ご利用料金のご入金につきまして 】
◆ 銀行振込
銀行振込での年内最終受付は2013年12月27日(金)正午分までとなります。
それ以降のご入金に関しましては、2014年1月6日(月)以降のご確認となります。
2013年12月28日(土) ~ 2014年1月5日(日)にご利用を開始されたい方は
「クレジットカード決済」にて新規お申し込みいただきますようお願いいたします。
ご入金処理が混雑する可能性がございますので、
お早めにお申し込みのお手続き及びお支払いを行っていただきますよう
お願い申し上げます。
2013.10.07
「経費削減効果計測システム」は、お客様の現状を4項目お答えいただき「手書き領収書発行」と「ウェブ領収書」について詳細なコスト比較が可能なオリジナル計測システムです。
ご検討いただいている方は、ぜひご活用ください。
2013.09.23
2013年9月23日お申し込みいただいた方は、ご利用開始月が『実質¥0』でご利用いただけるキャンペーンを開始いたしました。
お申込みいただいた日割り分は全て無料でご利用いただけます!
これを機に、ぜひご検討・お申し込みをお待ちいたしております。
※ご利用申し込みいただいた翌月1日からご契約コースの月数が計上されるキャンペーンです。
※ご利用を開始いただくには、ご利用コースの選択・お支払いを完了していただく必要がございます。
2013.09.20
いつもご愛顧いただきありがとうございます。
9/22(日)の受付をもって『14日間無料お試しキャンペーン』が終了いたします。
なお、9/23(月)からは、『お申し込み月¥0キャンペーン』がスタートいたします。
今後とも、領収書ドットコムをよろしくお願い申しあげます。
2013.08.13
8月15日(木)~8月18日(日)まで、夏季休業期間とさせていただきます。
8月19日(月)より、通常通り営業いたします。
夏季休業期間中のお問い合わせにつきましては、8月19日(月)以降に順次対応させていただきます。
領収書発行等の機能は、休業期間中も通常通りご利用いただけます。
ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
2013.08.12
多くのご要望をいただいておりました、領収書ドットコムの個別カスタマイズの受付を本日より開始いたしました。
貴社専用にサーバやデータベースをご用意させていただく特別コースです。
ご希望の機能やご要望を組み込んだ貴社専用の領収書発行システムを制作・構築いたします。
お気軽にお問い合わせください。
2013.08.04
管理画面を含むサイトデザインを一新し、わかりやすく、機能的になりました。
2013.05.28
発行履歴ページをより管理しやすくするため、ページレイアウト・アイコンなどを一新いたしました。
2013.04.08
今まで3か月分の発行済み領収書データのCSVダウンロードが可能でしたが、たくさんのご要望にお応えし、CSVダウンロード可能期間を「無期限」といたしました。
2013.03.14
メール通知を行ったかを、リアルタイムにわかる仕組みに変更いたしました。
2013.02.15
かねてから、ご要望が多かった「メール送信フォーム入力時の送信先アドレスの変更」が可能となりました。
2013.02.14
お申し込み方法から、詳細な機能説明・操作方法など、領収書ドットコムの全てをご覧いただけるオンラインマニュアルを公開いたしました。
ユーザー様はいつでもご覧いただけます。
ユーザー様でなくとも、資料請求にてご覧いただけます。
2013.02.14
詳細 登録可能な画像形式が[jpg]形式に加え[gif]形式にも対応いたしました。
これにより、透過GIFもアップロードできるようになり、より便利にご利用いただけます。
2013.02.01
完全無料&機能制限なしで14日間全機能を使い放題のキャンペーンを開始いたしました。
御社も「書類の電子化」の波に乗り遅れないように、ぜひこの機会にご検討・お申し込みをお待ち致しております。
2013.01.18
平素は領収書ドットコムをご利用いただき誠にありがとうございます。
ご利用者様からご要望が多かった「領収書レイアウト」に関して、デザインの見直しを行いました。
今後も、より良いサービスを提供するため、サービスの改善に努めてまいる所存でございます。
今後とも、領収書ドットコムを宜しくお願い申し上げます。
2012.12.15
2012/12/29(土)~2013/1/6(日)まで、年末年始休業期間とさせていただきます。
2013/1/7(月)より通常通り営業いたします。よろしくお願いいたします。
2012.10.16
以前までは3か月分のデータ保存でしたが、ご契約を継続いただく限り「無期限」に発行済み領収書データを保存するように仕様変更いたしました。
2012.09.10
多くのご要望にお応えし、お得意先最大登録数30件だったところ「無制限」に変更いたしました。
2012.08.01
8月11日(土)~8月15日(水)まで、夏季休業期間とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承いただけます様お願い申し上げます。
2012/08/16(木)より通常通り営業いたします。よろしくお願いいたします。
2012.05.23
誠に勝手ながら、5/26(土)~6/3(日)までゴールデンウィーク休暇をいただきます。
休暇中のお問い合わせやお申し込みに関しましては、6/4(月)より順次対応させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、宜しくお願い申し上げます。
2012.05.22
日本語フォントの一部について、文字化けが発生していた問題を修正いたしました。
2012.05.01
フォントパターン等のレイアウトを一部見直しました。
2012.04.12
大変ご好評をいただいている「お得意先登録機能」ですが、たくさんのお客様のご要望にお応えし、最大登録件数10件を30件に変更いたしました。
2012.03.21
よく発行するお得意先様をあらかじめ登録しておくことで、領収書発行時に簡単に領収書発行が可能となります。
最大10件までお得意先様をご登録いただけます。
2012.03.14
今まで閲覧パスコードはご利用者様ご自身が手動でご入力いただいておりましたが、この度、閲覧パスコードの自動採番機能をリリースいたしました。
これにより、最初に「自動採番」に設定いただくだけで、閲覧パスコードが毎回自動生成されます。
2012.03.09
発行済み領収書データをご自身のPCなどにダウンロードできる機能を追加いたしました。
2012.03.05
JPEG形式での画像登録が可能となりました。
2012.03.01
この度、システム開発をメインに行ってきたJAPAN SYSTEMSは「ビジネスの可能性を最大化し、無駄な作業とコストを削減する」ことを目的に、クラウドASP型ウェブ領収書発行サービス『領収書ドットコム(http://www.ryoshusho.com/)』の提供を開始いたしました。